少し前までは
新聞の連載小説というものは
夕刊に掲載されていたと思うのだけど・・・

いつから朝刊に移行したのだろうか?
 



今クールは
イヤミスの女王が初挑戦だとかで
G線上ならぬ、コレ↑

五十路を迎えた女主人公が
世話になった叔母を介護する話
(同じ体験をしてるからね)

一人暮らしのその田舎の家はゴミ屋敷で
おまけに認知症の傾向があり
近隣に迷惑をかけているという・・・

嗚呼、絶対読みたくない前提条件だわ
と思いつつも
この現代の闇を書かせたら
一流の女流作家の策略に嵌り
毎日、新聞の届くのを待ちきれない
という・・・

ストーリーはまだまだ序盤戦で
今のところ
全くミステリーの匂いはしません。

嗚呼、一体どんな展開になるのだろう?

でも、お願いだから
暗い結末だけは勘弁してほしい
と思いながらも、この方ですからね

ミーなどが思いもつかぬ
あっという間のタメゴロウ的な
落ちになるんだろうな、と。
(妙な期待と不安がないまぜ)
 


いみじくも今朝の朝刊↑
絶望的な数字の羅列ですね(ため息)

あと16年後か・・・
生きていれば82歳!!!

十分対象者たり得るぢゃないか チーン汗
 
 
 
      ランニングあせる 自転車 
 
夕刻、エレベーターホールに
夕刊一部を抱えた
いつもの配達員のお兄ちゃん、発見

「それ、うちのじゃない?」
と聞くと
「助かる!」と
ニコッと笑顔になって
ミーにそれを手渡し
逃げるように走り去っていった。

我が家は最上階なので
往復したらタイパが下がるんだろうねぇ・・・

それよりも何よりも
新聞の夕刊をこの棟で宅配されていたのが
我が家一軒だけだという事実にも驚く。

もはや夕刊文化は
消え去ろうとしているのかも・・・
地方によっては
夕刊を廃止した地域もあると聞くし。

お兄ちゃんの毎日の手間を考えると
我が家も夕刊は辞退した方がいいのか
さっきから考えあぐねている。

ちなみに
朝刊だけの配達にすると
ワンコインだか割り引かれるそうである。

うーーん
悩ましい判断だわね 真顔はてなマーク

 

 
ほんとは
ラストにG線上のアリアの
YouTube動画をクリップしたかったんだけど
最近、それをamebaから
再三拒否される現象が発生中

ミーだけのことなのかしら?
フラストレーションが溜まるわ はてなマーク滝汗はてなマーク

デジ音痴のおばん、既にボケちゃってる?
 
 
※ちなみにG線とはヴァイオリンの最低音源域のこと。
さてC線とはなんぞや。はて?
クレイジーのCだったりして(やめて)