4連休は家で食べたい放題 | RiNの美味しいものブログ

RiNの美味しいものブログ

美味しいものや楽しかったこと、愚痴なんかも…笑

オリンピックが開始された4連休。




連日、コロナ感染者の数にビックリしながら

おうち三昧。




溶けそうなくらい暑いし、

一歩も外に出ない日も…




そうなるとテレビ&スマホ三昧になっちゃうので

夏の大掃除してました。




とくに水回りを念入りに、

お風呂・台所の細かい隙間までやったり

クイックルワイパーじゃなく手でしっかり床磨いたり。




お金のかからない連休で

家がキレイになって気持ちもスッキリ!!




掃除で疲れたし、

オリンピックゆっくり観たいし、

で、ご飯は作らない連休を送りました!




普段は行かないスーパーにお惣菜買いに行ったりして。

写真は

・ラップサンド

・肉団子

・よだれ鶏

・前菜盛り合わせ

・油淋鶏

・チヂミ

なんだけど、




ほかにこのスーパーのインストアベーカリーで

・あんバターサンド

・パニーニ

・コーヒーゼリー

・杏仁豆腐

と、スーパーのスイーツ売り場で

・新杵の白玉クリームぜんざい

・パイシュークリーム

を食べました!




おうちで勝手に食べ放題状態!!




オリンピックの開会式観ながら

あーでもないこーでもない、と

くだらないことに笑いながら。





翌日は家の目の前にあるカレー屋さんで

大好きなチーズナンを。

キーマカレーなかなか辛くていつまでも口の中が辛かったー泣




サラダとラッシーがなかったら

食べられなかったわー。




旦那はほうれん草チキン。

こちらは同じ中辛でも辛くないのよね、

チキン系はバターチキンベースなのかな。




チーズナンのチーズって甘くて美味しくて大好き♡

でも普通のナンも食べたいから2人で行って

ナンをシェアするのが好き。




友人の旦那さんは絶対に食事はシェアしない人で

シェアを求める女子は無理だそう…

わたしと絶対合わない!笑




早い時間に行くとお客さんゼロだから

夏の間にまた行こう!っと。




翌日は旦那がサバ缶でサバ炒飯作ってくれたりして

まーったく料理のしない4日間でした。




したことと言えば、

掃除とウクレレの練習くらい。




家では小さな音でアルペジオの練習して

ジャカジャカかき鳴らしたい時は徒歩1分のカラオケボックスへ。




マンション自体は21時まで楽器OKで

階下に部屋はないし、

上階の人の荷物部屋の下の部屋で弾いていて、

角部屋でお隣さんと接していない部屋だから

カラオケボックス行かなくてもいいような気がするんだけど、苦情が怖くて結局カラオケボックスへ。




上階の子供のほんっとに下手くそなキーボードが

(ほんとに上達しないけどどうなっているのやら)

週2-3日聞こえてくるから、

楽器音聞こえちゃうのよね、きっと。




ただ、カラオケボックスで弾いてると

トイレ後自分の部屋に戻れなくなったおばあちゃんがたまにドア開けてくるのが気まずい…(^◇^;)




自宅に防音部屋欲しーわー。