山梨県のオシャレなのに安くてビックリ!パン屋さん【エソラベーカリー】 | RiNの美味しいものブログ

RiNの美味しいものブログ

美味しいものや楽しかったこと、愚痴なんかも…笑

山梨県の河口湖周辺のパン屋巡りをした今回。




ラスト4軒目のご紹介は

【エソラベーカリー】さんです。

この手前の石の壁と骨組みが剥き出しになっているのが、オシャレなのかまだ途中なのか論争が旦那と起きました^^;




わたしはこれが完成状態でオシャレなんだと思うんだけど、旦那はまだ工事の途中なんだよ、って言い合うというどうでもいい論争…




肝心のパンなんですが!




ハードパンからソフトパンなどいろいろあるのだけど、100円台のパンが多いという嬉しい驚き!

オールスクラッチなのか冷生地も使ってるからなのか、とかあるけど美味しいならそれでいい、という考えです☺︎




上段真ん中のパンをチョイス☺︎





明太フランスと豆のリュスティック悩んで

もう今かぶりつきたい衝動で明太フランスを購入。




こちらでもちょこちょこ買いまして、

車乗って即かぶりついた明太フランス♡

本当ならリベイクして食べたいところだけど

冷めていてもむっちーんとしていて美味しい!




リベイクしたらクラストがバリザクっとして

それは最高峰に美味しいと思うのだけど

冷めたむっちん感も楽しく美味しかったです!




家でリベイクして当たりだったこちらのパン↓↓

上にはザマンドが乗っていて

下はハード系レーズンパンです。

裏面は軽くバター感。




リベイクでザマンドに軽く焼き目ついて甘さが増し、

裏面に塗られているバターと甘じょっぱ感あって美味しい♡




これはザマンド乗っていないバージョンでも食べたいレーズンパンでした☺︎




他には旦那チョイスのきなこドーナツ。

きなこに砂糖がまぶされていないタイプなので、ドーナツと思って食べた旦那は『甘くない…』と一言。




ドーナツも生地自体は味がついているものじゃないし、きなこ自体の味って素朴なものだから物足りなかったみたい。




あとお茶請け用買ったフランスパンのラスク。

普通の砂糖ときび砂糖とあってきび砂糖にしてみたのだけど…




甘い!!!




砂糖の塊を食べているようで^^;




ドーナッツとの甘さの差が激しっ!!!




わたしにはこのままは無理だったので

ちょっときび砂糖落として頂いてます…




と、4軒それぞれ違う特徴のパン屋さんで楽しかったです♪




そして、このあと旦那は河口湖で有名なハンバーガーショップ『ムースヒルズバーガー』でWチーズバーガーを購入して、河口湖の広場で旦那はハンバーガー、わたしはパンを食べることに…




岩の上でハンバーガーを頬張る旦那。

で、この写真を撮った後、

わたしもハンバーガーをひと口もらっていたその瞬間…




トンビに襲われました!!




わたしと旦那の15cm位の隙間に急降下してきて、ハンバーガーを脚でガシッと掴んで来た!




だけど、ハンバーガーの包装紙を掴んだだけで

ハンバーガーには触られず済みました。




2人でキャーーーッとか言いながら

車まで猛ダッシュ!




空にはカラスしかいなかったのにどこから見ていたのか…




このあとカラスとトンビが空中で喧嘩してました。




カラスが自分たちのテリトリーに来たトンビに怒ったのかな。




それにしても、これから外で何か食べる時は

上空を確認してから食べることにします笑