6時30分から、福島ラーニングジャーニーの打ち合わせ。
いつもは5時30分か6時には起きるのに、
今日に限って起きたら6時30分!!
びっくり。
福島ラーニングジャーニーはこちら↓
http://www.kokuchpro.com/event/a9dbf3a05df3ac90281f93824383e7a1/
締め切りは30日です。一緒に行きましょう。
キャンプファイヤーというファンディングサイトでクラウドファンディングもやってます!
ぜひご協力ください。
ファシリテーターへの謝金、現地コーディネーターへの謝礼など、運営費が不足しています!パトロンになることで、あなたもこの旅に関わってください!
打合せをしながら、しみじみと幸せをかみしめる。
このメンバーで実行委員ができること。
良い旅をつくろうと、試行錯誤していること。
本当に幸せだ。。。
午前中は、ジャーニーの予算書や名簿の修正や、
メール処理などもろもろやってたら終わっちゃった。
昼食を、家にあるもので済まそうと思ったら、
母ちゃんがキレかけたので、
しかたがなく蕎麦屋へ。
・・・頭がおかしい人と暮らすのは本当につらいな。
帰ってきて、自分の部屋がポカポカと暖かくて、
ちょっとベッドに横になったら2時間も寝てしまったwww
15時ごろから、たまっていたお財布の更新。
お財布はこちら
↓
http://sawascafe.com/project/detail/
11月1日に、
山口県の高校の先生が主催、
京都市の元大学教授が協力してくれて、
「Sawa's Projectの理想と現状を語るダイアログ」という
オンラインイベントを企画してくれたから、
そこで紹介するためにも、データは最新にしておかなきゃなって。
※ちなみに、この企画は定員20名があっという間に埋まって、
定員30名に増やしたけど、それもすでに満席になって募集を締め切りました!
ありがとうございます!
本当にありがたい。
そんなこんなで、あっという間に夕方、
夕飯を作って、
母ちゃんに出して、
娘の分は娘のところに届ける。
通い妻はいつまで続くんだろう・・・w
帰ってきて、
今日は珍しく、夜のオンラインもないので、
ゆっくりやりたいことしよう・・・・
と思ったけど、
なんか頭痛がするのでもう寝ようかな(;´・ω・)
Sawa's ProjectのWebサイトはこちら
↓