心や体は、おしゃべりしない

その代わり、

違和感や痛みという感覚で

不調や不具合を知らせてくれる


例えば、

お腹が空いているのに、
食べても美味しく感じない、とか
お腹に力が入らない、とか


毎日のルーティンをこなしていても、
そういう事は起こる


いろんな人に会い
いろんな出来事が起こる毎日
気持ちの浮き沈みが生じたりする


そして不調や不具合は、
万全でいて欲しいバワーが、一部
磨り減ったりして起こるみたい


そんな時に、
心や体がおしゃべりするみたいに
違和感や痛みを伝えてくる


心が違和感を感じると…
なにが?と原因を探り出す
そんな時の表情は、硬い

体が痛みみ感じると…
なんで?と原因について思いを巡らす
そんな時の表情は、硬い


硬いと、たいてい冷たくなって
そして、本来の機能を発揮し難くなる


だから、

休む


心と体を休ませる


仕事を休みたくないし、
お客様に対して責任がある
それを果たしたいけど、
責任を果たしたい私は、
心と体が、資本

だから、休ませる


何も考えずに
今いちばん必要なことだけ
それを実行する


食べることも
寝ることも
必要なだけ


秋の夜
空気の冷たさが心地良い
外には虫の音
このハーモニーに癒やされる


不調から好調へ


毎日、必要なだけの負荷をかけながら
ひとつひとつ、自分を高める作業
体感して、内観して、
気づいて実感して
学びとる


体の不思議
生命の不思議
生きる、活かすことの楽しさ
変化や成長の素晴らしさ
肉体の神秘

それらに魅せられている毎日

自分が不調でありながら
その変化に魅せられている

不調だから、表情は硬いけど
実は、めちゃくちゃ楽しんでいる
今の自分の状態が、変化が、
きっと今後、何かに活かせると思うと
物凄くワクワクする

探究のセラピストは、只今リセット中✨


この不調を乗り越えたらきっと飲む甘酒



それでは今夜はこの辺で🖐️
読んで下さってありがとうございました💖