早くも2月に突入。

1、2日の2日間は新潟県長岡市で行われました、
U-23長野オープンフットサル大会の北信越予選に参加してきました。

結果は1勝2敗で予選敗退。

活動開始から約3ヶ月選ばれた選手達は真摯に練習に取り組んでくれました。

本当にありがとう!

悔しい気持ちはありますが、この選手達と戦えた事を誇りに思います。

また、一緒に同じ時間を共有した松山さん、杉木さん、金坂さん、平川さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。

最高のチームだったと思います。

これからも石川県フットサル界向上の為に切磋琢磨していきましょう。

で、その大会前日は隔週開催で行われるナイターリーグでした。





参加者:桶野、古立、和田、山口、不破、高松、山本、金坂、練習生

vsオーグッチ
2-0

vsサエラ
5-2

少ない人数の中、ハードワークしていたと思います。

技術は早々にに向上しませんが、意識、気持ちは変えれます。

昨日の選抜大会でも前後半で見違える様に良くなったセットもありました。

確実に技術ではなくメンタルの部分でした。

ある意味、形に拘らずにがむしゃらにやるのも大事だと思います。

結果をより良くする為にやれる事をやりましょう。

おしまい。