
「どうすればそんなに貯金できるの?」
…って、わりとよく聞かれるんですけど、
正直に言うと、
欲しいものの我慢も必要だけど、
それだけじゃない!
と思ってます
たとえば、何か買いたいとき。
そのまま「欲しいから買う!」じゃなくて、
\\ 一番お金を使わなくて
済む選択肢ってどれかな? //
って考えるクセがあるんですよね
これ、もしかしたら
節約が得意な人あるあるかもしれませんが、
もう、性格みたいなものかもしれない
選択肢を比較して、
どこが一番コスパいいか探すのが…
\\ わりと楽しい! //
なので、
貯金や節約ができるタイプって
「どうやったらお金を使わずに済むか」を
そもそも考えるのが楽しいタイプ
なんじゃないか、と
個人的に思っています
お金を使うとしたら、
・この方法だといくら?
・こっちならポイントつく?
・いや待て、もうちょい安くできるのでは?
って、
あれこれ時間をかけて比較検討することを
ついやってしまいます
こういうのって、
たぶん向き不向きがあるし、
「いちいちそんなこと考えてられないわ!」
って人には、しんどいと思われます
でも私は…
\\ それをネチネチ考えるのが
苦じゃない//
むしろ、楽しい
だからこそ、
続けられるし、気づいたら貯まってるって
感じかも
もちろん、たまには
パァーッと使うこともあるけど(当社比)
基本は「どうすれば安く済むか」に全力です
これが、
私の考える節約や貯金のコツです
アドバイスできるとしたら、
性格的な部分を除いたとしても
辛い、大変だけじゃ続きません。
楽しむことが大事です
楽しめるようになりましょう
ということになるかと思います
◆今回もらえた夏のボーナスの手取り公開◆
◆記帳して現在の現金貯金額を訂正しました◆
◆キッズ用の人気日焼け止めを自作してみた話◆