ご訪問頂きありがとうございます






ズボラな主婦で2児の高齢ママが思いのたけを綴るブログです
主にお金使い過ぎた、得した、やらかした話しなどなど・2人の息子ときどき高齢パパも登場します


わたし(41):セツコ 自己肯定感低め
長男(5): アニキ 自由奔放、負けず嫌い
次男(1): ジーナン ずっと寝てる
夫(46): 夫 子煩悩、薄情物
マネー・家計節約術ジャンルだよ
たくさんのフォローお待ちしております

皆さんいかがお過ごしでしょうか。
自称、心気症持ちのセツコ
心気症とは?ってなりますよね。
これが症状だよ↓
心気症(しんきしょう)は、医学的には 「病気にかかっているのではないかと過剰に心配してしまう状態」 を指します。現在では診断名としてはあまり使われず、DSM-5(精神疾患の診断マニュアル)では 「病気不安症(Illness Anxiety Disorder)」 に近いものとされています。
若い頃から心配症なセツコ。高齢で子供を産んでからは、さらに拍車がかかっています。
女性検診は両方、毎年行っています。セツコの住んでいる市は2年に一回でいいって推奨してるのに
昨日も、産婦人科に行ってきました。
出産後に何と無く、デリケートゾーンの中に粉瘤があるきがしていて

出産後の会陰切開の傷跡かなと思っていましたが、なんせ心気症なので、もうこれは癌かも!と思い、産後半年も経たず、子宮頸がん検診と一緒に診てもらいました。まだ、前回の検診から一年も経っていないのに・・・
イボの部分はあまり診てもらえず、大丈夫と言われ、加齢からの子宮が下がったんじゃないかと言われ、子宮の体操をしましょうでその時は終わりました。
それから、また8か月たって、心気症が発動。
やっぱり気になるので、(その間毎日気になってたよね)別の婦人科へ昨日行きました。
夫に午前休を取ってもらい、夫は早めに家に帰る必要があったのでジーナンと夫と一緒に朝出発、私の診察中ジーナンみてもらいました。
結局、粘膜の一部だろうといわれ、異常なしとのこと。確かに、触っても大きくなってはいないし、何の症状もない。気になるなら、他の病院に行って診てもらってと・・・
とりあえず、もういいかな
また、心気症の発作が発動するかもしれないけど二軒とも大丈夫って言ってるしな
前回、指にイボができたときもすぐに病院に行きレントゲンとエコーしたな・・・
セツコ、思い立ったたら病院に行くタイプなので、その時も夫に坂の上の病院まで徒歩で来てもらい子供たちを連れて帰ってもらって
きっと夫はまたかよ!ってなってんだろーなー
セツコ診察券が増える一方です。
ちなみに、昨日使った金額は
診察料、お薬代
1400円
交通費
大人2人540×2=1080円
サイゼリヤランチ2人
1500円
ちゃっかりランチしてもうた。
そして、夫が通勤で使いたいと欲しがっていた日傘がユニクロで安くなっていたので、買うか迷ってたけどかっちった
↑高機能で大きいよ
お値段割引価格の2990円
病院行っただけなのに昨日使った金額トータル
6970円
ご、ごせんえん超えてるじゃないか!

昔、ブライダルチェック的なことをした時に、人間ドックで胸にしこりがあるかもとなり、検査結果が年をまたいだ時がありまして、もう最低な年越し&お正月だったんです。結局異常なしだったけど、あの時はチーんってなってました。
でも、これで今日から心気症も一旦は落ち着いていい感じに年が越せそうです。だとするとこのお値段は安いのかな?と思うセツコでした。
↓↓よかったらクリック応援お願いします↓↓

