ご訪問頂きありがとうございます

ランニングランニングランニングブログの紹介ランニングバレエランニング

 ズボラな主婦で2児の高齢ママが思いのたけを綴るブログです

 主にお金使い過ぎた、得した、やらかした話しなどなど・2人の息子ときどき高齢パパも登場します



ひらめき登場人物あだ名だよ指差し

わたし(41):セツコ 自己肯定感低め
長男(5): アニキ 自由奔放、負けず嫌い
次男(1): ジーナン ずっと寝てる
夫(46): 夫 子煩悩、薄情物

 マネー・家計節約術ジャンルだよ


たくさんのフォローお待ちしております指差し


皆さんいかがお過ごしでしょうか。



昨日、モーニングショーを久しぶりに見て、そのテーマが住宅ローンのお話しでした。




前回セツコの中古マンション話しはこちら↓



結局、変動金利がいいよね的な流れになっていましたよ指差し



我が家も変動金利で借りていて、地銀で0.7ちょいくらいから借りていました。





金利が上がりますのお知らせが1年都度きてね



現在、支払い3年目なのですが、とうとう1%超えてきたよねガーン



モーニングショーで、変動から安い変動に変えるならローン返済年数が浅い人たちは、すぐに変えた方がいいと・・・



でもさ、こっちは保証料とか手数料とか何十万と払ったのよ!



悔やむセツコ泣き笑い



結局長い目で見ると借り換えると、100万円以上変わってくる



確か5年縛り?か何かで利上げされても、今も払っているのは同じ金額なので(元本がその分減ってないけど)ピンときていないセツコ。



借り換えするぞーってエンジンがかからない



でも今年中には動こうかと思います知らんぷり百万円はおっきいよね



にしても



今日、ネットニュースで30代息子が同居の親を殺害の記事を読んだのですが、コメント欄にハタチ過ぎたら子供とは同居すべきではないとコメントが突き刺さったセツコ。



特に男子。親殺しの割合は男子が多いですよね。(多分、力がまさっているからかな?)



うちも、男子家庭不安



こんなニュースを知る度、どうしたらこんな事にならないか凄く考えます。



で、思ったのが、本当は新築一軒家に住みたかったけど…



買った家中古にして良かったのかもと。



セツコが中古を探してたときに考えていたのが、とにかく最低でも子供達が18歳までは、一緒に住める家。



親は子供が路頭に迷わないためにもって考えて新築を買うのかもしれませんが・・・だからオッサンになってもずっと一緒にいちゃうのかもね。



そして中古は、物理的に子供達がオッサンになったら住めない、と言うか、もうこのマンション自体存在してないかもしれない。



だから、このマンション無くなるかもしれないから出て行かないとダメだよと若い頃から子供達には言えますよね愛のムチ



本心は一生一緒にいたいけど泣き笑い



子供達も、親の脛をかじることは一生は出来ないと気がつくきっかけにもなるかもしれませんしね



負け犬の遠吠えかもしれませんが、中古もこんな突拍子もないメリットがあるよって伝えたいセツコでした笑



↓↓よかったらクリック応援お願いします↓↓


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ