皆さんこんにちは。
今日こちらは曇り時々雨です。寒さやわらぐ
皆さんのお宅には貯金箱ありますか?
我が家は地味に500円玉貯金箱(缶)があります。
こちら↓
2020年から始めたらしい。4年前の記憶なんて無い
何だかんだで、もうそろそろ貯まりそうです。
一時期はこの缶に『500円玉を入れたーい!』でお釣りをどう500円玉で受け取るか考えながら現金払いをしていましたが…
時は流れ・キャッシュレスブームに乗っかったズボラ主婦。途中から減速。

しかし、スタートダッシュが良かったのでしょう4年ちょいでフルになりそうです。一般的な貯金箱の平均年数がわかりませんけども
これは10万円貯金箱。実はズボラ主婦、数年前に同じ感じの缶で貯めたことがあり、その時に開封したら8万円ぐらいしか貯まってませんでした!
500円玉が完全に入れられないぐらい満タンにしないと10万にはならないようです。
その時、ちょうど出産祝いでいただいた現金があったので、そちらと合算し株を購入。(株のお話しはまた次回)
私はビビりなので、株主優待しか買わないと決めています。だから超・長期保有株主です。
将来この株を売って、子供達の『結婚式費用の一部』にしてもらうのが、ズボラ主婦の理想。
でも、彼らが結婚する頃には新しい形の結婚式だったり・式を挙げること自体がマイナー化してそうですが。もうすでにそんな感じに近い?
そもそも結婚しなかったら
家族で旅行でもすっかな
貯金箱はまだ満タンではないので、現金払いを久々にしようと思います。妊婦健診か小児科の病院関係しか現金払いは今のとこありませんが。
次も貯まりしだい、何か株主優待を探そうかなと思ってます
ちなみに、この10万円貯まる貯金箱は百均に売っています。一緒に貯めよっか
↓↓よかったらクリック応援お願いします↓↓
