車みなさん持っていますか?

もちろん私は持っていません


そんな私も独身時代に中古のヴィッツに乗っていました。


結婚し仕事を辞めてから週末だけ使うように。諸々の維持費も無駄に感じはじめ・・・


中古だったこともありあっさり売りました口笛

年式が古すぎて0円でしたが泣き笑い




子供ができ車を持っていないことに驚かれることもあります。住んでいるところが地方なので尚更ですね。


コロナ禍に子供が産まれたので、この時ばかりはほんとに困りましたショボーン


車買うか買わないかだいぶ迷いましたね。


特に小児科。熱がある子供は車からの診察だったのでショボーン


考え探した結果…




ラッキーなことに自宅近くにカーシェアがありそれを利用ししのぎました。今の時代何でもありますね。

ほんとタイムズさんオリックスさんあの時はありがとうございました照れ



でもあの時車を買わなくてよかったことは・・・



住宅ローンを組んだときの諸費用が


ちょっといい軽が買えるくらいかかったんです叫び



あの時、車買うのをとどまった私グッジョブグッド!



車を持つメリットデメリットとは?(あくまで私の考えです) 


【メリット】

・ステイタスになる

・子供が騒いでも何も気にせず目的地につく

・疲れない

・雨の日でも気にせず外出できる

・真夏真冬に移動ができる

・長距離移動のとき人数が多いほど交通費が浮く


【デメリット】


・持ってないと言うのが恥ずかしい


・車のローンや税金など全ての維持費を月々に換算すると私の住む地域では2LDKの部屋を借りているのと同じことになる



・荷物をたくさんのせれるので予定外の物を買ってしまう



・コンビニで飲み物を買うだけなのに車を使ってしまう



・ガソリン代の高騰で週末は乗らないなど乗る回数を減らしてもガソリン代以外の維持費は嫌でも払わないといけない。


・そもそも減価償却されてる車乗らないともったいない。



そもそも家があるのに、車を持っているということは



別途2LDKのマンションを借りてるのと同じってことで・大袈裟にいうと…



住宅ローン2倍払ってるびっくりマークびっくりマークようなもの。



これ払えるなら35年ローンの割る2で

17.5年で返済できんじゃんびっくりマーク



車をやめようかと悩んでいる方は



ぜひ車にかかる月々の支払い額を『何かの金額におきかえて』


考えてみると良いかもしれませんね!


ま、そもそも今の我が家の収入では到底買えない維持出来ないので考える余地もありませんが



そして、車なし生活の副産物は・・・


太りませんよびっくりマークびっくりマーク



だって常に歩いてますからランニング


もう10年以上こんな生活してますが、夫婦共に中年太りには縁がありませんウインク




↓↓よかったらクリック応援お願いします↓↓


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村