日向に咲くアジサイをどうやって綺麗なまま秋まで持たせてドライにするか考えた! | オリーブオイルで美容と健康を。エクストラバージンオイルの販売とオリーブ栽培日記 茨城県の「おりーぶやさん」 by savisavi

オリーブオイルで美容と健康を。エクストラバージンオイルの販売とオリーブ栽培日記 茨城県の「おりーぶやさん」 by savisavi

オリーブの全てが好き!!
そしてこだわり詰まったオリーブオイルの販売しています。
美味しく健康にそして美しく。
毎日生のオリーブオイルを摂取してもらいたい!!
オリーブオイルや木のことガーデンの日記を書いています。


☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*

こんにちは!

おりーぶやさん店長のすずです。

またまた懲りずにアジサイの話。

日向に咲いてるシーアン(西安)のアジサイを

どうにかして綺麗な秋色アジサイにしたい。

この時期はまだカットしたものを

ぶら下げてもドライフラワーには

ならない。

色々調べて、選定した枝を斜めにカットして

中の白い綿見たいのをとって

ミョウバン水に浸けておくと

綺麗なドライになると書いてあったのでドライ。


もうすでに少し花が日で焼けちゃって

枯れちゃってることも。

でもリースとかにするなら綺麗なところ使えば

いいからとりあえずトライ。

ミョウバン水は3日くらいごとに変えるんだって。

徐々にこれでドライになるらしい。

あとはまだまだ咲いてる花を守りたい。

さぁどうしよう。

遮光布を買ってかぶせて見た

65%の遮光布。

日陰に咲かせてる感じになる??

さぁこれはどうなるか?!

見栄え悪いけど…

結果また出たら報告しまーす。

オリーブオイルのこと、オリーブの木のこと

もお話したいことたくさん!!
(じゃあ書けー!!)

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*


あなたの食卓に美味しいさをプラス…
あなたの身体に健康をプラス…
おいしいオリーブオイルはおまかせくださいませ…

 


⭐︎キンダドコア  (グリーン香りがたまらない)
250ml  2000円    500ml 3000円

⭐︎ビスパード(完熟絞りオイルで何にでもござれ)  
250ml  2000円    500ml 3000円







☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*
 

オーガニックの香り高いオリーブオイル、

ビネガー、蜂蜜など取り扱っています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリック!!

 おりーぶやさん通販サイト

image

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*