ダンナの従妹のアラサー娘(義母の事をマミーと呼ぶ)の子どもが9か月でいまだに夫婦と川の字になって寝てる、ということに義母がご立腹だということをダンナから聞いた。

「そんなのはダメよ!子どもが独立しないわ!!」と不満げにダンナに愚痴ってたそうで…

 

べ、別にそれでも良くね??

 

そこのカップルは双方の両親ともに孫にあまり興味ないみたいだし、誰かに頻繁に子どもを預ける予定もないし母親は産休中だし。

最近は家賃も高いからそんなに部屋数のある家にも住めないだろうし。

赤ちゃんが目を覚ました時に対処しやすいなら別ベッドよりすぐに手を伸ばせるだろうしね。

 

「一軒家に引っ越したい」という野望もあるみたいだから、その時に別室にしてもいいだろうし、DQNカップルだからそのうち子どもにも飽きちゃうだろうから(今飼い犬に飽きちゃって持て余してる状態らしい)そうなる前にベタベタ暮らしてても良いと思うのよね~

 

義母は私が子育てしてた時も「赤ちゃん別室」を主張してたな。まあウチは部屋も用意できたからそうしてたけどね。

こいしさんは昔から睡眠が安定しないほうでかなり長い期間夜起こされてそのたびに部屋を行き来して大変だったな~まあ、高齢夫婦なのでダンナの睡眠確保のためにもその方が良かったんだけどね。

 

ぶっちゃけどっちでもいいと思うんだけどな~

 

それは、子どもを立派な独立した子にするためとかじゃなくて親サイドの理由ででしょ?親の時間を邪魔されないように、よそに預けやすいようにって。

だって、フランス人がその子育てのおかげで立派に育ってるわけじゃないじゃんwww

 

義母の最近のそういう主張って、ただ文句言いたいだけか(いつも文句のネタを探してる)承認欲求(自分は正しい!って周りに認めさせたい)なのかな~と思ってる。

 

まあ、この話は私に直接言ってきた訳じゃないし(言える訳ないwww)ダンナも「まだそんなこと言ってるよ」みたいなノリで私に言ってきたから実害はない。

 

そんな話を聞くと、ダンナとか子どもの話で余計な事は言わないようにしよ~っと、と自分の中で再確認しましたよ。

「男児は母の奴隷」なフランスでは大人しい男児は大した理由もなくすぐ吊し上げられる。ダンナはまだしもwこいしさんの事で現状に則さない基準でジャッジされるのはさすがに見逃せないからな~たま~になんか聞いてそこからギャーギャー言い出すこともあるから(最近はイタリア語なんて取る必要ない!とか言っててそれを数年経っても蒸し返して言ったりしてた。なので学業の話は私から絶対にしない)

 

前にも書いたけど、私にとって祖父母って見守ってくれたり話を聞いてくれる存在、もしくは孫のすることに特に関心はないけどニコニコしてる存在だったんだけどな~

義母は70代後半だけど、80歳くらいになったら何か変わってくるのかな??