とは言うけど「そんなことないだろー」と思ってたのにまんまと食欲増進中!(泣)

ダンナもなんだかいつもより食べてるからやっぱり自然と食欲が増す季節なんだな~と今年は実感してます。

 

今年の夏は少し減量に成功したけど、気が付けば戻ってしまったわ。

でも例年と違うのは、「これ以上食べてはいけない」というリミッターが発動してる、ような気がする。

 

 

こんな時期だからマンガとかドラマ見てていろいろ試してみたくなるんですよね~

 

 

こちらのマンガを見ててパンケーキが食べたくなりました。

 

 

 

夏ごろに口コミで知ってからお気に入りのマンガです。

魔女と僕と~というくらいなのでファンタジーですがふんわりとした雰囲気で綴られていくお話です。5巻完結と短いけど毎回最終巻で泣いてしまいます。魔女さんと僕は生きている時間が違うけど、その中で死生観とか輪廻転生とか、シンプルだけどいろいろ思いを巡らせることができるお話です。ネコちゃんの描写がカワイイので猫好きの方にもおすすめです。

 

その中で子どもの僕がパンケーキを上手く作るという描写を読んでパンケーキを作ってみました。

以前作ったら小さいこいしさんには不評だしクレープ推しのダンナは「そんなものは認められねー」と言うので長い間封印してたけど、こいしさんも食べるというので作りました。

 

初めは小麦粉から、二回目はルクレールでホットケーキミックスを見つけたの使ってみたけど、正直どちらでも同じかな?と思いました。



あ、ちなみに流行りのフワフワのではなくて昔ながらの平たいやつです(笑)

 

今回久しぶりに作ってみて、バターは大事だとしみじみ思いました。

こいしさんも気に入ったので朝ご飯とかおやつに時々登場させようと思います。


 

今日からきのう何食べたのシーズン2が始まりますが、それに先駆けて1の動画がYouTubeに上がってたので家でエアロバイク乗りながら見て、2020年のSPまで全部見ました!

放送時も見てたけど、これは本当にいろいろ食べたくなるし作ってみたくなる!

節約簡単料理が基本なので真似したくなるんですよ。

 

いい動画が見つからなかったので原作で。

 

今回は話は分かってるので、放送時よりも私の料理力が若干上がったこともあって「次はこれを入れるのよね~」とか一緒に料理してるつもりで楽しんでみれました。

レンコンは無いからニンジンできんぴら作ってみた!私きんぴら初めて作ったかもw

 

 

 

こちらのマンガをチマチマ読み始めてて、「あ~イケメン4人で日本風カフェをやってく話か~」ぐらいにしか思ってなかったけど、読んでみると思ったより食べ物のエピソードが多かった!

ここでもパンケーキの話はあったし、たこ焼きの作り方とか真似してみようと思う事もあったな。もちろん基本はイケメンワラワラなんだけどねw

 

そんな感じで、食欲の秋はとどまることを知らず…

一か月以内にジェネラリストのところへ行くのに…どうしよう(涙)