チャリテイー公演のお知らせです ムカシ玩具 井上ひさし「父と暮らせば」
『ムカシ玩具』様のチャリティー公演が開催されることになりました。
-------------------------------------------------------
まなちゃんを救うためのチャリテイー公演
~入場料は全額、まなちゃんを救う会に寄付します~
ムカシ玩具(おもちゃ) 挑戦シリーズ#3
今回は・・・なんと井上ひさし作品に挑戦!
-チャリティー公演の為ということで、こまつ座も井上ひさしさんも快く上演を許可してくださいました-
井上ひさし作品 『父と暮らせば』
演出/舞香 出演/大地汐の助・舞香
5月25日(木)~31日(水)
全席自由 入場料(お気持ちで・・・)※全額寄付します
会場 笹塚ファクトリー 03-5371-4655
お問い合わせ・チケットの申し込みは
シアターリパブリック 042-373-1755
206-0033 多摩市落合4-16-1-102
-------------------------------------------------------
舞香さんはまなちゃんのお母さんが学生時代家庭教師をしていたお嬢さんです。
今回上記のような、チャリティー公演を開催していただけることになりました。
こまつ座さんも井上ひさしさんも上演を快く許可いただき、上演料も無料にしてくださったとのこと。こまつ座様、井上事務所様、井上ひさし様まことに有難うございました。
また、シアターリパブリック様には、今回の公演の全額を寄付していただけるだけでなく、まなちゃんを救う会のチラシ5000枚の印刷、ampm様への配送などもお手伝いいただきました。
公演のスタッフの皆様もノーギャラで参加くださるそうです。
ムカシ玩具のスタッフの皆様、笹塚ファクトリー様、シアターリパブリック様有難うございました。
※この公演についてのお問い合わせはシアターリパブリック(042-373-1755)様へご連絡下さい。まなちゃんを救う会事務局でのチケット取り扱いはございません。
am.pmさんで募金いただけるようになりました
まなちゃんを救う会 チャリティーコンサートの詳細です!
コンサートは大盛会のうちに終了いたしました。
「まなちゃんを救う会 チャリティーコンサート」
~ピアニスト清水和音氏により、全額寄付のピアノコンサート~
1981年、20歳でパリのロン=ティボー国際コンクール・ピアノ部門で優勝し、その後も1983年第9回日本ショパン協会賞を受賞された清水和音さんによるチャリティーコンサートです。
日時:平成18年3月13日(月) 18:30開場 19:00開演 20:30終演予定
場所:川崎市麻生市民館 大ホール(小田急線新百合ヶ丘駅北口徒歩3分)
主催:「まなちゃんを救うチャリティーコンサート実行委員会」
チケット:受付終了いたしました。
曲目: オールショパンプログラム
即興曲 第1番・第2番・第3番
幻想即興曲(遺作)
夜想曲 第1番・第2番
スケルツォ 第2番
バラード 第1番
ワルツ 第6番・第7番
アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ作品22
※未就学児のご入場はご遠慮下さい
「まなちゃんを救うチャリティーコンサート実行委員会」よりお知らせ
3/9 チケットは完売いたしました。ありがとうございました。
※メールでのチケット販売についてはオメタカネット
がボランティアで協力しております。
本日の街頭募金(3月13日)
3月13日は以下のとおり街頭募金を行う予定です。
みなさまぜひ足をお運びください。
場所:新百合ヶ丘 南口 カマキリ像付近
時間:15:00-17:00
場所:多摩センター 小田急側改札口付近
時間:16:00-18:00
場所:JR有楽町駅付近
中止とさせて頂きます
場所:古淵 たけのうち幼稚園前
時間:13:30-16:00頃
現在、街頭募金を以下のように計画しています。
- 新百合ヶ丘南口カマキリ像付近にて
- 2月28日から3月31日
- 平日 15:00-17:00
- 土日 10:00-17:00
- 2月28日から3月31日
- 多摩センター小田急側改札口付近にて
- 3月3日から3月13日
- 平日 16:00-18:00
- 土日 10:00-12:00, 16:00-18:00
- 3月14日から3月15日
- 平日 10:00-12:00
- 3月3日から3月13日
- JR有楽町駅付近(3箇所)
- 3月4日から3月12日
- 平日 17:30-21:00
- 土日 10:00-18:00
- 3月4日から3月12日
- JR古淵駅周辺-たけのうち幼稚園前-
- 3月13日
- 13:30-16:00頃
- 3月16日
- 時間帯調整中
- 3月20日
- 10:30-11:30頃
- 3月13日
街頭募金 3/12
3月12日(日)、各所にて街頭募金を行いました。
多くの方が、ご協力くださいました結果、
新百合ヶ丘 | ¥887,578- |
多摩センター | ¥323,025- |
聖蹟桜ヶ丘 | ¥349,943- |
有楽町 | ¥743,118- |
の善意をいただきました。
募金いただきました皆様、大変ありがとうございました。
本日の街頭募金(3月12日)
3月12日は以下のとおり街頭募金を行う予定です。
みなさまぜひ足をお運びください。
場所:新百合ヶ丘 南口 カマキリ像付近
時間:10:00-17:00
場所:多摩センター 小田急側改札口付近
時間:10:00-12:00,16:00-18:00
場所:JR有楽町駅付近
時間:10:00-18:00
場所:聖蹟桜ヶ丘 東口ガード,改札付近
時間:11:00-18:00(東口),11:00-15:00(改札)
場所:東山線一社駅付近(名古屋市名東区)
雨の為、中止させていただきます。
現在、街頭募金を以下のように計画しています。
- 新百合ヶ丘南口カマキリ像付近にて
- 2月28日から3月31日
- 平日 15:00-17:00
- 土日 10:00-17:00
- 2月28日から3月31日
- 多摩センター小田急側改札口付近にて
- 3月3日から3月13日
- 平日 16:00-18:00
- 土日 10:00-12:00, 16:00-18:00
- 3月14日から3月15日
- 平日 10:00-12:00
- 3月3日から3月13日
- JR有楽町駅付近(3箇所)
- 3月4日から3月16日
- 平日 17:30-21:00
- 土日 10:00-18:00
- 3月4日から3月16日
- JR古淵駅周辺-たけのうち幼稚園前-
- 3月13日
- 13:30-16:00頃
- 3月16日
- 時間帯調整中
- 3月20日
- 10:30-11:30頃
- 3月13日
街頭募金 3/11
3月11日(土)、各所にて街頭募金を行いました。
多くの方が、ご協力くださいました結果、
新百合ヶ丘 | ¥847,268- |
多摩センター | ¥420,496- |
一社(名古屋) | ¥113,967- |
有楽町 | ¥783,666- |
の善意をいただきました。
募金いただきました皆様、大変ありがとうございました。
新百合ヶ丘で街頭募金に立ったスタッフからのお話です。
まなちゃんのお母さんが小学校で担任した子供たち(現在4年生)から千羽鶴とメッセージノートが届きました。わずか二学期だけの担任であった子供たちですが、街頭募金にも親子でよくきてくださっています。「ぼくたちの先生を助けてください!」そんな声かけに思わず立ち止まり募金してくださる方も多く、感動的しました。
横断幕・たすきなどご提供いただきました!
こちらの横断幕など提供いただきました会社様を
ご紹介いたします。
横断幕、タスキ、のぼりをご提供
展示装飾・サイン・ディスプレイ
東京都文京区本郷1-29-9
03-3811-3983
商華堂様 ありがとうございました。
- 2006/3/12追記
- タスキを追加でご提供いただきました。
重ねて感謝いたします。
本日の街頭募金(3月11日)
3月11日は以下のとおり街頭募金を行う予定です。
みなさまぜひ足をお運びください。
場所:新百合ヶ丘 南口 カマキリ像付近
時間:10:00-17:00
場所:多摩センター 小田急側改札口付近
時間:10:00-12:00,16:00-18:00
場所:JR有楽町駅付近
時間:10:00-18:00
場所:古淵 たけのうち幼稚園前
時間:9:30-11:30頃
現在、街頭募金を以下のように計画しています。
- 新百合ヶ丘南口カマキリ像付近にて
- 2月28日から3月31日
- 平日 15:00-17:00
- 土日 10:00-17:00
- 2月28日から3月31日
- 多摩センター小田急側改札口付近にて
- 3月3日から3月13日
- 平日 16:00-18:00
- 土日 10:00-12:00, 16:00-18:00
- 3月3日から3月13日
- JR有楽町駅付近(3箇所)
- 3月4日から3月16日
- 平日 17:30-21:00
- 土日 10:00-18:00
- 3月4日から3月16日
- JR古淵駅周辺-たけのうち幼稚園前-
- 3月13日
- 13:30-16:00頃
- 3月16日
- 時間帯調整中
- 3月20日
- 10:30-11:30頃
- 3月13日
街頭募金 3/10
3月10日(金)、各所にて街頭募金を行いました。
多くの方が、ご協力くださいました結果、
新百合ヶ丘 | ¥187,121- |
多摩センター | ¥314,699- |
の善意をいただきました。
募金いただきました皆様、大変ありがとうございました。