大雨明けの本日。

裏山に登ってきたにゃにゃの母です。


我が家のシロさん(クチベニマイマイ)の兄弟?イトコ?を見つけました。


その1


その2



こんなところに赤ちゃん!


こちら、本日のシロさん。

家に来て3年目、まだまだ元気です。




🐌   🐌   🐌


さて。
カメの歩みという言葉があります。

ん?のろまだと?


いえいえ、中学生が勉強方法を身につけるのは、時間がかかるねっていう話ですよ。


にゃにゃは理解して頭に入れるタイプで、暗記が得意な方ではありません。

なので、中受時代は漢字や理科などを一緒にやりながら、答えを隠して覚えたか確認→間違えたものにチェックをつけて再確認、をできるようになるまで繰り返すんだよ、と長いことかけてやり方を教えてきたつもりでした。


が、少し前に届いた漢字小テストの成績を見てびっくり。

一緒にやった1回目以外、全て平均点以下ネガティブ

(本人は平均点を知らなかったらしい)

どうやって勉強してたか聞いたら、テスト範囲を見て覚えた気になって終わり、だったと。


覚え方が全然身についていなかった真顔

コイツ、人にやってもらったことを自分で再現できないんだ_(:3 」∠)_

自分で考えて、納得して、編み出した方法じゃないとダメなんだネガティブ


そのやり方で取れないならやり方を変える必要があるね、ともう一度やり方を確認しながら一緒にやったら平均以上取れた。

じゃあ次は自分でやってみよう、で今回。


また平均以下ですがネガティブ


今回はどうやったのと聞いたら、わからなかったものは一回書いたよ!だと。

書いたことが前とは違う!と主張怒り


う、うん、自分で行動を変えたんだね凝視

結果を見たら、それだけじゃ足りなかったことがわかったんだね真顔

次は間違えたやつにチェックつけて、スラスラ書けるようになるまで何度もやろうか真顔



(心の声)

めんどくせーーー!

なんでこんなにちょっとずつしか変えないんだ💢たかが漢字覚えるくらい今まで散々やってきたじゃないか💢いつになったら一人でできるようになるんだ💢つべこべ言い訳せずに言われた通りにやれよ💢

(心の声終了)



ちなみに、カメは結構早いのです。

大急ぎで走ってくるカメ


進歩が遅過ぎて、カメの歩みじゃカメに失礼だ。

マイマイの歩みじゃ!

ワタクシもそれなりにはやいですが、なにか?