おはようございますキラキラ


一昨日の夜から
雨がじゃんじゃか降りましたアセアセ


風もだいぶあったようで
屋根付きに避難していた多肉も
だいぶ濡れておりましたポーン


今年は梅雨の雨を凌ぐと
決意したばかりなのに
早々に濡れまくっております滝汗


まぁしばらくは真夏日はなさそう?
なので
頑張って乾いてください…






1週間くらい前?に
撮ったサブセシリス

シワってたので
お水をあげて






少しシワが取れましたグリーンハート


どうせならこのコを
雨晒しにすれば良かったよ笑い泣き


そしてブログを書いていて気が付いたのですが
サブセシリスとカナディアンって
ものすごく似てる!?


調べてみたら
同種という説もあり
別物という説もあり

どっち??


我が家ので比べてみようと思ったけど
よーくよーく考えたら
そもそもうちって
サブセシリスなんていたっけ!?笑い泣き

カナディアンは昔狩って
たくさん増えて
いつのまにか消えたと思ってたけど…


もしかして
近年散々サブセシリスって載せてた
このコたち
実はカナディアンなんじゃない?びっくり


答えは闇の中〜ニヒヒ


自分の適当管理に呆れます笑い泣き








宇宙との交信を終えたポリフィラ

いつも夏に(我が家では)絶滅するので
保険に少し別にカットしました

今更根付くかな滝汗






ハゲてるけど可愛いロッティ

ハゲてなければ尚可愛いニコニコタラー







この手前の花うららみたいなの
かおが変だよね??笑い泣き


成長点無くなっちゃったびっくり



さいごはお気に入りのミニ寄せ。





次の秋には
寄植え用にセダムを買い足して
増やしたいなニコニコ