おはようございます爆笑


昨日はくぅさん、fronさんと
ランチをしてきました!!


写真は何もないけど(笑)
とっても楽しい時間だった〜ハート

いつもタイミングが合わなかったり
バタバタしてたりだったから
いつもよりは?爆笑アセアセ
ゆっくり出来ました照れ


タニラーが集まると
多肉の話出るよね〜キョロキョロ


fronさんは色んな多肉の交配式とか
すごく詳しいし
くぅさんはシムラ〜だから
シムランス情報がすごい

いつもお勉強になります。

すぐ忘れちゃうんだけどね滝汗



我が家の交配に使ってる
「シムランス」





シムランスとしか
表記が無いんだけど
今はシムランス なんちゃら〜って
結構細かくあるんだよね滝汗


うちのシムランスは
シムランス 〇〇なんだ!?
と思ってたけど
シムラーくぅさんによって
謎は解明されました星


シムランス…

シムランス…



ラグナサンチェス…



だったっけ笑い泣き




そもそもシムランスって
ラグナサンチェスと
ライオネス?と
シベリア?と
あと何があるんだ…


もう、そんなレベルチーン


ちなみに





あこさんちから我が家に来た
こちらもシムランス

上に載せたシムランスとは
別物なのは何となくわかる。

くぅさん曰く
ラパスに似てるよねーっと。







これ。
我が家のラパスキョロキョロ


確かに似てる…?







あと、我が家にあるハルビンゲリ

ハルビンゲリも
謎が謎を呼ぶ多肉だわびっくり


そもそもラパスに
エレガンス ラパスと
ハルビンゲリ ラパスがある。

答えは闇の中〜笑い泣き








こちらはヘラクレス。

ピオリス(フィオナ)とは
違う「オリオン」が
ヘラクレスに激似の件は
fronさんと討論会笑い泣き



多肉の謎は深まるばかりだけど
こうしてコアな多肉話を出来るのも
楽しみのひとつですチュー





にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村