大阪・関西万博 1回目(開幕日)
4月13日は大阪・関西万博の開幕日❗️
9時入場に向けて、早く起きて家を出発❗️
雨は小雨で助かった😅
2分に1本のペースと電車が到着が早い
せっかくなので、新型の電車に乗ろうと1本見送り
来ました❗️めっちゃ空いてる✨
いざ、夢洲へ
30分くらいで到着
帰りの切符も購入
→下車時に記念にもらう用
駅の階段に向かうと…
めっちゃ人おる😅
8時頃に9時入場の待機列に並ぶ
雨が降ってて、初日ヤバいかな…😂
テストランで入場まで1時間かかったので、
今回はどうなるかと冷や冷やしながら待機してると、前が進み出して…
最終的にこの位置で9時オープンまでに、この位置😊
この後、傘が不要なくらいに天気も回復✨
→この時は❗️(爆)
9時前になり、入場開始❗️
5分で入場👍
テストランの時が嘘みたい✨
出迎える各国のスタッフさんたち
大屋根リングに向かって進む
1週間振りに大屋根リングをくぐる
1つ目の予約まで40分くらいあるのと、9時台の初めの方なので、予約なしのパビリオンに向かおう🤩
アメリカ館は、既に人がいっぱいだったので、お隣の…
『フランス館』‼️
まだ、全然人がいない♪
いざ、突入🚶
まずは、もののけ姫のアシタカ🤩
VUITTONのエリア🤩
せっかくなので、撮ってもらう♪
白ぶどうのオブジェ
DIORのエリア
こちらも撮ってもらう♪
モン・サン・ミシェルと厳島神社のオブジェ
色々、見てて楽しいフランス館やった😊
1分動画でも少々
スタンプ帳にもペタっとな
自分へのお土産に買ったコイン
予約まで少し時間がある❗️
続いては…
『マレーシア館』に突入🚶(待ち時間なし)
どんな感じがはノーチェック😅
入り口に入ると食べ物のオブジェ展示がある
一階にはマレーシア料理のフードエリアもあり、ちょっと食べたかったけど、時間が…😂
移動中、当日予約出来るのを思い出して、急いで2つ予約👍
→チケット2枚使いの荒技(笑)
事前予約した『関西パビリオン』へ🚶
予定を詰め込み過ぎたので、徳島と鳥取のエリアだけにする
まずは、ご贔屓の徳島県✨
スタッフさんに話した際に、徳島育ちである事を言うと…
小学校で阿波踊り習いましたよね?踊りますか?(笑)と徳島あるある😊
→目立って恥ずかしかったので、パス(爆)
徳島を500円で行けるクーポンを貰った際に、同じく徳島育ちの話をすると…
→スタッフさんも同じ中学校卒業やった(笑)
続いては、鳥取エリア❗️
鳥取砂丘が見てみたかった😊
まさか、こんな所で砂丘体験できるとは😊
予約がバッティングしてたので、2エリアを少し楽しんだ後は…
『オランダ館』へ突入🚶
正面にミッフィーがあります😊
オーブを受け取り内部は進む
ミッフィーの絵本あります
所定の壁にオーブを接触させると光る
ホール内では天井のスクリーンに映像とオーブが連動して光る
なかなか面白かった😊
軽食もあり、塩漬けニシンが食べたい❗️
さっそく注文して受け取る
→館内では食べれない
ミッフィーと共に撮ってもらう(+ニシン)
手掴みで食べるのでヌルヌルしてたけど、旨い❗️
食べ終わった後は、落合館前を通った際に、3Dデータを撮るエリアが空いてたらので、再度撮ってもらう
テストラン時はノイズが多かったけど、今回は…
いい感じに取れてました😊
昼前になり、大屋根リングに登る🚶
ブルーインパルスを大屋根リングから見たいので♪
待機してると雨が降って、だんだん強くなってくる🥹
飛行時間が近づくと、めっちゃ混雑してきた😅
そして、悪天候により飛行中止🥹仕方無し
情報を知らない人が待っている中、ささっとリングを降りる🚶
→絶対、混雑するし…
ミャクミャクと一緒に写真が撮れるミャクミャクハウス
→時間的に無理やな…😅
次の当日予約まで時間があったので、『ウォレットパーク』に寄ってみると……
リワード特典のミート・ザ・ミャクミャクに空きがあったのでゲット‼️
どんな感じなんやろ😊
次の予約に移動中
色々言われてた石のオブジェ
→いい感じに仕上がっているのでは?
雨がだんだん強くなってくる中、パビリオンに到着
『ハンガリー館』へ突入🚶
凄く立体的
横から見るとこんな感じ
奥に進むと、シアターステージで民族音楽ショー
→凄く素敵な感じです😊(カメラは演出の関係でNG)
レストランも気になったけど、本日は18時オープンらしく利用出来ず😅
そして、雨と共に風が強くなってくる🥶
次の予約まで時間が無いので、雨風の中進んでいく
ミャクミャクとガンダムをパシャっとな
めっちゃ濡れたけど、何とか到着
『パソナ館』へ突入🚶
アトムもブラックジャックの共演を映像
パソナ館の目玉展示
iPS細胞心臓🫀
ミャク打ってます✨
iPS心筋シート🔴
こちらもミャク打ってます✨
他の展示は人が多過ぎたので、ちょっとパス😅
心臓見れて満足です♪
続いての予約は…
『オーストラリア館』へ突入🚶
と思ったら、これは全て予約の列🥹
大雨の中、しばらく並んでました🥹
いざ、突入🚶
オーストラリアの森をイメージしたエリア
映像もキレイやった♪
再び、ウォレットパークへ戻る🚶
この中にミャクミャクがいる
1コマ組までで、1組ずつ中に入ってミャクミャクに会えます😊2ショットまで撮影OK
前の人の番、扉が開くとミャクミャクがお出迎え✨
いよいよ自分の番❗️
入ったらミャクミャクとハイタッチや腕組んで踊り回るなど不思議な体験してました(笑)
撮った2ショットは…
ミャクミャクとがっちり握手🤝
肩を組んで撮影👍
普段出来ない感じで撮ってもらいました😄
急遽、ミャクミャク撮影を差し込んだ為、次の予約は時間を少し過ぎる…😅
ダメ元で向かい入れた✨
リワード抽選の『未来の都市』へ突入🚶
中に入るとアバターが挨拶してくれました
中に入ると、暖かい😆
特典ではシアターも体験出来ます♪
スマホでの参加型の体験で、皆んなで選んだ結果で未来は変化する
中の展示は色々あったけど、人が多くて体験は無理そう…
次があったので、さらっと見て撤収🚶
この後、ブラジルも予約を入れてたけど、休館やったので、自身のダメージは低👍
続いては…
『Ado EXPO OPENING SPECIAL Live』へ🚶
17時15分に集合、でも開演は19時45分と2時間半の待機コース🥶雨も降ってる
チケットはJブロックの早い方✨
雨も少し降る中、前方は晴れてきてる☀️
待機中、雨が止むのでは??
→会場内での傘はNG
いよいよ会場内へ
ここは撮影OKなのでパシャっと
整理番号順に呼ばれて、ゲットした位置は…、ココ❗️
FC枠でないのに思った以上に見やすい位置👍
待機して暫くすると、大雨🤣ヤバい
100均でレインコート上下を用意しておいて良かった😅
寒さに耐えながら、暫く待ってると大屋根リング方面でドローンショーがあり、ドローンから火花が出る演出でびっくり😆凄い
19時45分を過ぎて、いよいよ開演❗️
始まりは『新時代』で会場内は盛り上がる💃
これは、絶対最初にやると思ってたから、めっちゃ良かった♪
終盤には『唄』、カメラが目の前を通ったから、映ったのでは?✨
→本公演は収録があるらしい
約1時間のLIVE、楽しかった✨✨
退場待ちの時に、大屋根リングの方面から万博サプライズ花火が上がる🎆
→アリーナからも、良い感じに見えてました✨
花火の上がる位置は分かったので、今後どこから見ようか迷うねぇ😆
退場後、とりあえず濡れた靴を履き替える🚶
21時過ぎた後は帰宅コース
ライトアップされたパビリオンとか撮って、反対側の東口ゲートに向かう🚶遠い…🤣
入場時に撮り損ねたパソナ館
ミャクミャクとガンダム❗️
ガンダム‼️
大屋根リングも良い感じやね😊
人が少ないので、開放感たっぷり
独占してる感じで撮ってもらう
リング内を歩いてみる🚶
オランダ館も良い感じにライトアップされてる
ベルギー館も行ってみたい😆ビール飲みたい🍺
シンガポール館も行きたい❗️
COMONS-A〜Dも行く‼️
アメリカ館、かっこいいですなぁ✨✨
→近日中には行きたい👍
フランス館も良い感じにライトアップされてる
壮大やねぇ
大屋根リングの外に出る
最後にミャクミャクをパシャっとな
東ゲートを出る
駅まではぐるっと回って帰るルートになってたので、途中に各国の国旗の前を通る🚶
動画でも撮ってみる(2倍速)
万博、雨で大変やったけど楽しかった😆
駅の方を進むと…
駅は規制中のため、大渋滞🤣
でも、外側から進んで行くとあっという間に駅内へ👍
内側はいつも混むので、外側から周るのが正解👍
約14時間の夢洲に滞在、楽しかった✨✨
→2.6万歩くらい歩いてた🚶
今回、利用チケット2枚で予約等はこんな感じ
(事前予約)
・関西パビリオン
・オランダ館
・パソナ
・未来の都市
・Ado OPライブ
(予約なし)
・フランス館
・マレーシア館
(当日予約)
・ハンガリー館
・オーストラリア館
(イベント)
・ブルーインパルス・・・悪天候中止
・サプライズOP花火
(その他)
・ミート・ザ・ミャクミャク
・オランダ飯
時間や距離を把握してないと大変なので、
こんな感じで事前に把握しとくのが、色々回れるコツかなと✨
これは行った後の最終版を反映済みの状態😊
歩数は…
2.6万歩とそこそこ歩く🚶
次回は、4/19に行ってきます🚶