中国朝市に行ってみる | 続・サバ煮込みな気分

中国朝市に行ってみる

前にコストコ行った際、

めっちゃ中国の人が多いなぁと思ってて、

ネットで調べていると…


こんな所に『中国朝市』があることを知る✨

日曜の朝から昼くらいまでやってて、ちょうど行けるやん‼️


と言うことで…

朝からチリンチリーン🚲と来ちゃいました(笑)

→パトカーは路駐取締のため、2台おった


日本で、こんな体験出来るの面白そうやね✨


人がいっぱいおるから、気兼ねなく入れそうな🚶

中国語が入り混じるなか、とりあえず『これ、ください』と指さしながら伝える


豆腐脳、油条で、合計260円とお安い🥹


店内の端っこに着席🧎


手前のラー油はどう入れれば良いか、

よく分からんかったので入れず😅


後から横に座った中国の方は豆腐用のスプーンで直ですくって入れてた😯

なるほど、食べる前に、自分のスプーンですくって良いのね❗️


すでに、一口すくって食べてるので、ラー油は断念🥹


中国の朝食って感じで良いねぇ😁

→パクチーは苦手なので避けとく


次回は、豆乳にしてみよかな✨


食べ終わった後は、店内を見て回る

色んな食材あるねぇ


スーパーで見かけない食材見るのは面白いねぇ


日本じゃない感じが良い❗️


次回来た時は、『我要这个』を言えるようになっとこう🔈ワォヨゥチャーガー


帰り道、こんな所に水田が❗️

稲の匂いが、秋が近づいてきた感じする😽