なにわ淀川花火 in 金麦特等席 | 続・サバ煮込みな気分

なにわ淀川花火 in 金麦特等席

8月5日は『なにわ淀川花火大会』の日


17時前にJR塚本駅に到着、ホームはえらい状態


そこから有料席側に向かい歩く

17時半頃に会場に到着


団体ブロックでチケットと引換に弁当をもらう


金麦エリアはこんな感じ


受付にて入場券を出して中へ入る


25組50人の金麦特等席❗️


金麦は飲み放題♩


まずは最初の1杯目


ビアー🍺


ビールと共にお弁当もいただく

→結構豪華な弁当


周りの散策を少しして、再び飲む❗️

金麦が旨い🍺


花火の時間も近づいてきたので、カメラの準備

綺麗に撮れないけど、何枚かは良い感じで撮れるはず❗️


19時半、花火が打ち上がる


カメラの枠や視界には収まり切らない迫力で、

すげぇーが口癖のようになってました(笑)


ここからは…


動画から切り出した方が綺麗な花火になるけど、

あえてカメラでパシャパシャと撮った写真を👍




















そうして、フィナーレの花火❗️

ヤバすぎや😁


動画でも撮った花火はこんな感じ

あっという間に、時間が過ぎちゃいました


こんな近くで観れるとは思っていなかった😄


花火の煙ですごい事なってる

→風下はヤバそう(汗)


花火終了と共に駅はえらい事になってるはず…

なので…

退場規制中は金麦を飲んでのんびりと待つ🍺

→まだ、飲み放題は続いてます♩


混雑が落ち着いてきたので、会場を後にする

→お土産に金麦を1人2本いただく


さらば❗️


駅まで戻ると…

oh...、入場規制中(爆)


このあと、思ったより早く中に入れたので、

帰宅難民にならずに無事に帰宅できました😅


たまたま、思い出して応募した金麦花火の懸賞

見事に当選して、ビールと共に花火を楽しめました🤩


来年も応募してみたいと思います❗️