
東京コミコン 2022
3年ぶりに開催された東京コミコンへ行ってきました!
元々は行く予定は無かったんですが、
友人の結婚式で東京に行くタイミングと近かった、かつゲストが凄いので!
→有給休暇を2日取ったので、月曜に仕事のPCのメール見たら、どうなっているやら…(汗)
初日と2日目の2日間参加してきました
写真をいっぱい撮ったので、カテゴリ分けしてまとめてる
→初日メイン、2日目は補足
◆入場編
久しぶりの幕張に8時過ぎに到着
会場に到着、一般入場待機列へ向かう
そこそこ並んでます
10時の開場まで約2時間あったけど、
話しかけてくれた人がいたので待機時間は、
体感的には短かった!
チケットの準備
今年は4400円と高い!(汗)
いよいよ、会場内です
◆ステージ編
入場後は即ステージに向かう
ステージのスケジュール
全ゲストが登壇するオープニングセレモニーが目的です
席は、顔がはっきり見える良い席をゲット
恒例のパンフレットをパシャっとな♩
席は徐々に埋まっていき、オープニングセレモニー頃には満席です
12人のゲストが登壇します
【海外ゲスト】(1:43〜)
マイケル・パレ
ヴァーノン・ウェルズ
ダニエル・ローガン
ジョセフ・クイン
ジェイミー・キャンベル・バウアー
アンディ・サーキス
カレン・ギラン
アンソニー・ダニエルズ
ヘイデン・クリステンセン
イアン・マクダーミド
ジェームズ・マカヴォイ
クリストファー・ロイド
めっちゃ見れて良かった♩
参加したセレブステージ
〈1日目〉
・アンディ・サーキス
・クリストファー・ロイド
〈2日目〉
・ジェームズ・マカヴォイ
・カレン・ギラン
今年はMCの人が通訳も同時にするので、
スムーズに会話も進み面白かった♩
◆スーパーライド編
スーパーライドのブースでは、映画で使われた乗り物関係が展示されてます
動画で色々撮ってみる
1回目から展示されてるバットマン
お久しぶりです!
バットモービル タンブラー
バッドモービル
007 ワールド・イズ・ノット・イナフのQボート
マッドマックスの車
R2-D2とか
せっかくなのでパシャットな
◆セレブ撮影編
自分にとっては今回のコミコンの1番の目玉!
ゲストとのツーショット撮影!
ヘイデン・クリステンセンと撮ります♩
スターウォーズのアナキン・スカイウォーカー役の俳優さんです
まさか、こんな日がくるなんて。。。
初日のオープニングが終わった後の整理列の様子
開催数日前に急遽キャンセルになったジェレミー・レナー
直前まで何があるか分からない…、楽しみにしてた人は無念…
さて、自分は16時の撮影の回に参加します
WILL CALLでチケットを引き換える
PCR検査の陰性証明を提示して、
セレブエリア入場リストバンドをもらう
1時間前やったけど撮影エリアへ向かい、並ぶ
いやー、この日が来るのを来日が決定してから楽しみにしてました♩
お値段はえらい事になってますが…
チケットの準備はバッチリ!
事前に言うセリフは決めてたけど、撮影自体が一瞬なので、言うことが出来るか不安やー
でも、せっかくなので言いたい!
いよいよ、撮影が始まります
ワクワクと緊張が良い感じに出てる
ついに、ジェダイに会えます♩
前の方に並んでいるので、撮影が始まるタイミングで、撮影ブーム内に入ってました♩
→撮影の様子が見える位置
暫くして、ヘイデンが登場!
背が高くカッコいいですねぇー
16時の回は30分しかないため、流れのような撮影かと思ったけど、1人1人挨拶をする時間もある
そして、いよいよ自分の番がやってきました
まこつ『Hi, Anakin Skywalker!』
→握手しながら挨拶
ヘイデン『oh! How are you?』
→アナキンに反応してくれた
まこつ『Fine! thank you!』
→Goodポーズで構えると肩に手をかけてくれた
この辺で自分の表情が少々固まる(爆)
そして、パシャっ!
撮った後
まこつ『May the Force be with you.』
→言えたー!(涙)
ヘイデン『May the Force be with you, too.』
→目を見て、言い返してくれた♩
まこつ『Thank you!』
→最後には握手
受け取った写真はこんな感じ
これは嬉しいですね♩
そして、白と黒のパーカーです(笑)
あのアナキンと撮れるなんて感動ものでした( ̄▽ ̄)
この日の他の写真撮影の受付状況
→売り切れではなく受付終了の×
2日目の終わりに撮ったサイン会のブース
遠くからゲストがサインを書く様子が見れて、
見たりしてました
バックトゥザフューチャーのドク役のクリストファー・ロイドがサインに区切り付いた際に、遠くから大きく手を振ると振り返してくれた♩
◆コスプレイヤー編
映画に関係するコスプレがメインであるのが、
コミコンの醍醐味!
クォリティーが高かったり、役どころのポイントを押さえていたり、ユーモアがあったりと見てるだけでも楽しめます♩
せっかくなので色々撮らせてもらったり、
一緒に撮ってもらいました
トルーパーとR2-D2
トルーパーをパシャっと
hold upしてみる
マンダロリアン
くまちゃん♩
→イウォーク
ダースベイダー
ダースベイダーを一緒に♩
クリスマスベイダー?
メリークリスマス!
スノー・トルーパー、スカウト・トルーパー
シス卿とマンダロリアンと一緒に♩
スパイダーマン3兄弟
スパイダーグェンと一緒に♩
ウルヴァリン!!
クリスマス・デッドプール!
ジェレミー・レナーおるので一緒に撮ってもらう
と思ったらデップ(爆)
バットマン&バットウーマン&ジョーカー
ダークナイトのワンシーンを撮るノーラン監督
→カメラはIMAX(笑)
ジョン・ウィックと一緒に♩
◆展示エリア編
色んな映画の小道具がありました
正面はゴーストバスターズの衣装がお出迎え
2日目はこれ以上の人が歴代サインを見てました
2016年のサイン
2017年のサイン
2018年のサイン
2019年のサイン
◆出店者ブース編
出店ブースの様子
マイティー・ソーのムジョルニアみくじの様子
大盛況で2日目は凄い列になってました
ブースでの配布はあまり無いので、
それを目的とした人等はおらず(?)、平和な感じ
コレ目的は特に無いので、ぶらぶらと周る
せっかくなのでアナキンをステッカーを購入
トムクルーズのサインの展示
トムクルーズが映画で使用した小道具の展示
キアヌ・リーブスのサイン
ジョン・ウィックでキアヌが使用したプロップ
入り口前のR2-D2、C-3POとパシャっとな♩
PRIME 1のスタチュー展示
100体くらい展示があり、数枚ほど撮る
バットマン
スーパーマン
バットマン
◆アーティストアレイ編
初日はあんまり人おらんかったけど、
2日目は凄い列出来たり、賑わってました
マーベル・コミコンの編集長のC・B・セブルスキ氏が書いたサインを配っていたので、もらう
こんな感じ
アーティストがボードに絵を描いており、初日の終了時点のボード
2日目の終盤時点のボート
最終日は凄いことになってそうですな♩
◆主催者物販エリア編
ポップアップストア等のエリア
DCのブース
ドラマ版のスーパーマンの衣装
シャザムとアダム
atomsのブースの缶に入ったフィギュア
ベアブリック
マーベルとスターウォーズのブース
初日は列はあまり無かったのて、すんなり入れた
SWのチェス盤
ダークサイド側をパシャっとな
せっかくなので、SWのポストカードを購入
ちなみに2日目の列は絶えず、こんな感じ(汗)
APEブースのペコちゃん
オビ=ワンと一緒に撮ってもらう
◆コンパニオンさん編
せっかくなので撮らしてもらう
ブラックキャット
ハーレイ・クイン
スタチューと一緒に
◆オマケ
家から持参したトルーパーを手に乗せて、パシャっとな♩(笑)
◆終わりに
ステージの動画
今年はブースでは配布物がないので、
人が押し寄せず純粋に楽しめた感じです♩
これにて、会場を後にします
あっという間の2日間の参加でしたが、
ステージも色々見れたし、かなり楽しむ事ができました♩
次回、GWの大阪コミコンを楽しみにしてます!
長々となっちゃいましたが、
以上になります( ̄▽ ̄)
◼️2022.11.28 追加
◆メタバース編
最終日は、メタバースフィナーレを見ることに!
17時に新幹線に乗車
ビール片手に準備!
アクセスして、ステージ会場にGO!
17時半、フィナーレが始まるのを待機
そして、始まる
車内では電波が不安定で通信が切れまくる(爆)
途切れ途切れながら見ることが出来て。。。
ヘイデン!
マカヴォイ!
いよいよ、最後です
来年のGWに大阪で開催される発表
そして、最後にゲスト全員か退場するシーンが見れる!と思ったら通信が切れる(爆)
と言うことで。。。
退場後の場面で再開。。。(;ω;)
→楽天モバイル、電波弱すぎ
後日、オフィシャルサイトのYouTubeで見ました(^◇^;)
現在のメタバースはこんな感じです