タローマン→ガンダム→セサミ
色々と行ってみる
◆その1
中之島美術館に到着
初めてやってきました
岡本太郎展が開催されており、
1階にはタローマンのブースがあります
タローマンをパシャっとな
横から見るとこんな感じ
膝や背中の痛み具合も表現されてます
今回の目的のイベントの列
『タローマンまつり』
30分程度並んで中に入る
例の番組で使用した小道具が展示されてます
1970年代に『おそらく』作成された企画書
おそらく当時の衣装
おそらく当時のポスター
最後にアンケートを答えてメンコをゲット
続いて、大阪駅へ移動
長崎県のイベントが開催されてて、スタンプラリーに参加して福引を回すと。。。
→ハズレ
◆その2
うめきた広場に到着
ガンダムのイベントが開催されます
『GUNDAM NEXT FUTURE』
等身大のガンダムヘッド
ガンダム、νガン、ユニコーンをパシャっとな
こっちもパシャっとな
『木星の魔女』のプロローグの上映会もあったので見てみる
グランフロント南館へ移動
バルーンのガンダムが展示されてます
上に行って後ろからパシャっとな
更に上へ移動してパシャっとな
◆その3
百貨店のイベント会場に到着
『セサミストリートの世界展』
小さい頃見てたなぁ
当時の写真など
色々パシャっとな
各国のオリジナルキャラクター
キッチンカー
ビックバード、でかい
オスカーのデザイン画をパシャっとな
そして、オスカーと一緒にパシャっとな
何か色々と回ったので、よく歩いた(^_^;)2万歩