弘前ねぷた | 続・サバ煮込みな気分

弘前ねぷた

季節的に咳が出るため、友達との遊びは欠席

→コロナではないよ


さて何をするかねと思っていると…


ハーバーランドで、「弘前ねぷた」のイベントが開催されているので、行ってくる


せっかくなので南京町も通る


端午節が開催されており、午前中は獅子舞があった


見たかったけど、昼過ぎに来たので残念( ̄▽ ̄;)


少し歩いてハーバーランドへ


せっかくなので、有名なこれもパシャっとな


mosaicの方まで歩いて目的地へ

ねぷたが展示されてます


近くに行ってパシャっとな


少しするとゆるキャラのたか丸くんが出てくる

せっかくなので、スタッフさんに撮ってもらう


ブースでは、ねぷたで使用された絵も展示


18時の点灯式まで、時間があったので、

涼しいところで、Zzz...(-_-)


体力回復後

18時の点灯式を過ぎても、まだ明るい!

違いが分からん(爆)


19時前頃になると、ねぷたが凄くいい感じに!


更に暗くなってくると…、もっといい感じ!


囃子と共に回るねぷた

表をパシャっとな


裏をパシャっとな


場所を移動して、会場の中へ

金魚もパシャっとな


会場内は賑わってます


近くで見ると更に迫力あるねぇー♩


更に近づく!


実際のお祭りで見たら、もっと凄いんやろね♩







ねぷた囃子演奏の様子

『やーやどー』のかけ掛けを聞いてると

祭りの気分が味わえる♩


ねぷたのイベント楽しかった!


コロナで制限されてた祭りが、

戻ってくる年になりそうですね♩( ̄▽ ̄)


◆オマケ

南京町を通って帰る

ネオンがいい感じ