GW⑥ 雨の展望台 寄居町~ときがわ町 | カブとジムニーとetc

カブとジムニーとetc

引っ越ししました! https://omsb.hateblo.jp/
これまでありがとうございました。
興味のあるかたは引き続きよろしくお願いいたします。

ああ・・

ぱっとしないみたいに言ってたけど

けっこう盛だくさんだった

8連休だったGWが終わってしまうぅ

笑い泣き 

 

 

お結びです

 

 

この日は雨予報だったのですが

改めてみると まあまあ明かるい曇りじゃないですかニコニコ

 

 

ということで

朝からゴミ捨てにいって(1番ゲット→意味なし)

洗濯とか掃除、ブログ書いたりしてたら

どんどん空が曇ってきて・・・

 

 

汗汗汗汗

 

でも行くんだぁ

 

まだ降ってないし

 

 

前日ガンビーさんにつけていただいた

リアサスが嬉しくて 走ってみたくて仕方ない

そして ハンドルで曲がる案件をどうにか確認&稽古したいゲラゲラ

 

 

 

 

ということで ジーっとできなかったのですよ

 

 

 

それから 

もはや もはや実在なのかも怪しくなってきた(実在だよっムキー

コメント欄の謎の人物 はやちゃんさんによる

ご近所情報の 展望台を確認しにいきたいというのが

GW中のテーマのひとつだったので

 

 

 

 

いっちゃえニヤニヤ

 

と イージスを着込んでおでかけしました

 

 

 

出発はいつも謎が謎呼ぶ

BBQができそうな空き地より(笑)

 

 

 

 

 

 

マップはコチラ

 

地図でみてもとっても近いのですが

思ってたより

だいぶ ディープでした

 

 

 

 

 

 

 

トコトコと案内されなければ

行かないであろう道を通って

 

 

 

 

 

 

 

 

ちいさな踏切を越して

 

 

 

 

 

 

 

林道みたいな山の中を走り

のぼったりおりたり繰り返し

 

 

 

 

途中 閉まったお店の前に並んでいた自販機で

お水と 梅よろし(笑)を購入

 

 

 

 

 

 

撮れませんでしたが

民家も並んでいる 山里の村を通って・・・

 

 

けっこうなカーブの山道なども楽しめて

 

 

 

 

 

着きました♪  中間平展望台デッキ

デーーッキ!! OH Yeah!! ドウシタはてなマーク キラキラ

 

このときすでに雨が降っていまして

でも 屋根があれば うすら寒い中 温かいコーヒー淹れて

ぼんやりしていくのも オツではないかと思ったのです

 

 

しかし 先客が!!

 

 

 

どうしようと思いながら

デッキにはテーブルが何台もあったので

そのまま荷物をおろす準備をしていたら

 

 

いなくなってしまいました  ねー音譜

 

 

 

 

 

ええ感じやん デレデレ音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うんうん エエわぁ ちゅー照れ  音譜ラブラブ

 

 

 

 

 

 

と  思って お湯でも沸かすかぁと

思ったトコロ・・・・・

 

 

ナヌはてなマーク  禁煙てはてなマークはてなマーク

まあ ワタクシ タバコは嗜みませんケド

なにか 違う気が…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょ・・・

 

はやちゃんさ~ん!! 滝汗

 

火気厳禁てパー

 

 

wwwww

 

 

 

まあ、、、思い込みでした

 

 

 

でも 火を使わずポットとかテイクアウトで楽しむ

ピクニックはできますね~ ニヒヒ

お昼寝もまあ ベンチもあるので空いてれば可!!

 

 

 

 

 

ここに来るまでの ミニツーリングがけっこう楽しいから

場所に合わせた準備さえしてくれば

再訪アリかなぁ 爆  笑

 

 

 

 

今日はちょっと寒いので

温かいものが飲めないならば撤退です

 

 

デッキの外側の空き地とかで沸かす分には可能かなと思ったけど

雨なのに

屋根がないのよ  やーねぇーガーン

 

 

 

本当は 酢まんじゅうとかが有名なお茶屋さんなど

寄ってみようかなと思ってたけど

風邪ひくのもイヤなので

 

 

 

 

実はこの日

プロテクター(甲冑仕様)を忘れてしまいまして

乗り出した瞬間に 

ノーブラ感を超えた レス感

こりゃいかんと 思いながらもそのままきちゃったので

なにげに弱気でした・・ぼけー(笑)

 

 

 

今日はイージスに長袖Tシャツでも寒い

近所だしちょっと甘く考えてたのでいつも持ってるフリースなども持ってきておらず

 

 

来た道をそのまま引き返して

 

 

走りながら

 

サム~いぃ

おなかすいた~

 

 

と 私にしては大変めずらしい気持ちになって(笑)

 

 

 

 

ときがわ町の あすなろさんへ寄り道します

青森の郷土料理を中心に 和食 中華などいろいろ楽しめる

リーズナブルで何食べてもやさしくて美味しいお店です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は しじみラーメン

しじみの味が濃く

スープは塩ベースのやさしいお味

スープ飲まない派の私もけっこうすすんじゃいましたチュー

 

 

 

 

こちらは オーナー兼シェフ(笑)が 青森出身の方でバイク好き

食事中に挨拶にきてくださるのです

 

 

 

 

 

以前 訪れた際にも

バイクの話、青森の桜の話でだいぶ盛り上がったため

聞いていただけにやり

憶えていてくださったみたいなのですが

 

 

 

 

 

なにせお客さんがひっきりなしだったので

なにか言いたそうに モゴモゴしつつ厨房にもどっていかれました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

食後は

サービスの 120°コーヒー

(お結び命名 とっても熱いって意味)を

やけどしないよう  両手で持ってふぅふぅいただきました

 

 

コーヒー飲みながら

ついていたTVで

例年より早めの 梅雨入り宣言 を知る

 

軽くショックでしたが

 

 

 

 

 

ま、 仕方ないか

早めだと早く終わるのでしょうか・・・

 

 

 

 

 

イージスぜんぜん濡れないみたいだから

美しき誤解

雨は雨ツーと思って

温かいものでも食べにいこうかな と

ソッチなんだはてなマーク

 

 

 

 

 

去年までは

雨は絶対にダメって思ってたけど

たぶん 折り合いつけられない・・・(苦笑)

走る上に

食べにいこうかなはてなマーク なんて

改めて 変われば変わるもんですなと

オノレの成長に目を細める・・・笑 ニヤリ

 

 

 

 

 

雨期間はゆるツーと体力づくりです

 

 

 

 

 

 

ひとり作戦会議終了

 

 

 

 

 

そういえば

梅雨になったらジムニーでどっか行きましょうよ~と

アカリちゃんに言われてたんだっけ・・・・

それもアリですなてへぺろ

 

 

 

 

 

 

すっかり温まって

帰りはケロ山JAで のらぼう菜と 焼き団子購入(笑)

 

 

 

 

雨だけど

リアサスの調子もよくて

 

 

 

ハンドルで曲がる・・・の感じを

自分なりにいろいろ試したりしてグラサン

 

 

 

それなりに 楽しいプチツーリングになりました

 

 

 

 

帰宅後

お風呂入って コタツにこもり(笑)

翌日からお仕事なので

 

持ち帰ったPCで やっとメールチェック&返信などして

コワイモノミタサびっくり

 

いままでだったら

誰にもやれって言われてないのに

毎朝6時とかに業務チェックして

報告も出してたのに

どうしてこんなに放置できるのか・・・・あせる

って 誰の話だぁはてなマーク ポーン

 

 

 

エライ エライ (いいの~はてなマーク笑)

 

 

 

いいの いいの 笑い泣き

 

 

 

 

 

いつのまにかそれが許されるようになっちゃったみたい(笑)

ゆるっといきますよぅ~

 

 

 

 

 

では またね ウインク

 

 

※走行距離 60キロ(笑)

 

連休中 4/28-5/5  計 1049キロ

 

 

 

10916キロ なう ゲロー 

ちょっと自分アホかもです汗汗汗

て、、点検に出さなきゃ、、、(笑)