さあ今月の結果 メシウマです

収支: 6福沢9野口(消滅)
稼働: 80H
時給: \(^o^)/


どーも。シャアですん


まあ大きな理由は二つ

・引けなかった
・稼働内容の変化

前者の対処法は「我慢する」くらいしかわからないのでおいときます

問題は後者

今月は著しく内容が薄い

まずパチの稼働が安い

つか安いなんてもんじゃない気もするがこれは勉強込みでの動きなんでヨシ

未来に繋がる…はず

あと休日の稼働にもれなく相方が着いてくる

これがなかなか大変だった

バイト君を連れて行くのとはわけが違いすぎる

まず知識がゼロ
当然技術もゼロ

一番厄介なのが勝つ方法を誤って理解しちゃってる

負けてる時は取り返そうと熱くなりガンガン攻める

勝ってると勝ち分を確保したくなり爆守備

ようはハマりだすとやめたがる

もしこの発想と同じ人がいたら今すぐパチに限らずギャンブル全般やめることをおすすめします

この思考って完全にギャンブルにはまって負ける人の典型なんです

スロで勝つ方法はハイエナやゾーン狙いを除いたら至ってシンプル

・高設定をたくさん打つ
・低設定はできるだけ打たない

これだけです

これに先ほどの思考をあてはめるとこうなります

低設定を打って負けてる
→負け分とりもどそうとして止めない

高設定を打って勝ってる
→勝ってる内にやめてしまう

こうなりがちです。

まあ偶然にも低設定で勝っててうまいこと勝ち逃げって事もないとはいいませんが、そんな都合のいいことはめったにないです

つまり

・高設定はすぐやめる
・低設定は粘る(または適当な台移動を繰り返して迷走)

完全に養分ですね

パチ屋から見たら上客です

この思考回路の相方と共に行動してます

なんでとにかく相方を納得させつつ動かす事を第一に考えてるわけ

んなもん一人で動いてる時より安いのは当然で

むしろマイナる動きをしないように必死でがんばってる

ぶっちゃけまずはその最悪の思考を改めないといけないです

知識や技術なんて一切教えてません

現時点のパチに対する発想を改めてからでないと全く意味がないんで…

そしてあんまり頭いいほうではない…っつか「バ◯」なんで

パチを辞めさせるって策がてっとり早いかもwww

話飛びますが この前「キラキラアフロ」(鶴瓶とオセロ松嶋のトーク番組)で

松嶋が「ゆうちょ」を郵便貯金の略ではなく、郵便局の通称だと思ってた

と言って爆笑をさらってました

鶴瓶さん・・・・・・・・・・・・・驚愕
見てた俺・・・・・・・・・・・・・驚愕
嫁「そうだったんだ~」(納得)

俺(´Д`)