今月なぜかとんでもないペースで更新してます。


いつまで続くかはわかりませんが、息切れするまで突っ走ってみようかと思っとります。


でたくさん更新したんですが、それでいろいろ考えたわけです。


俺のブログは多いときで100超、

少ないときで10程度のアクセス数があるんです。


で書いてる内容を大きくわけると


まあ、ジャンル分けしてるタイトルの通りですが


1位(52万パワー)ブログ: スロ記事

2位(24万パワー)、雑記: スロにもFXにも関連しないと筆者が判断した内容

3位(4万パワー)、FX: 為替関連


になるんです。 注)当社比(2011/3/7時点)


俺ブログを定期購読してくれている奇特な人(多謝)が何人いてくれるかわかりませんが


気になるのはどんな記事に需要があるのか


独断と偏見だと1位のスロ記事だと思ってます。


でも、2位の雑記の更新日がアクセス数多い希ガス


まあFXじゃないことは確かでしょう。


FXで負けてる人間の記事を見に来る人はいないでしょう


訪れる人は投資関連のワードで検索にHITしたとかだろう。


で先日の湯布院旅行の記事を連続アップしてるときに思いました。


なんか売れない芸能人みたいに画像&一言の連続更新してるぅ


そんな俺・・・キモくね?


こんなオサーンの日記見て楽しい人いるのか・・・と小一時間


旅行記事UPしまくった2日はかなりアクセス数よかったんだがナ


絶対更新数多かったからってだけっしょーーーショーーsyoー翔


読み飛ばされまくった予感




ああ当社の計算はすべて記事の絶対数から割り出されておりますのであしからず