中国・深圳市、食用での犬猫の取引を禁止 国内都市で初

BBC
2020/04/03
 
 
 

中国・深圳市は、5月1日から犬と猫の肉の販売や消費を禁止すると発表した。中国の都市がこうした規制を敷くのは初めて。

 

 

新型コロナウイルスの流行が野生動物の肉と関連付けられていることから、中国当局は野生動物の取引および消費を禁止している。

 

しかし深圳市の規制はさらに厳しく、犬と猫にも適用される。

アメリカの動物擁護団体ヒューメイン・ソサイエティー・インターナショナル(HSI)によると、アジアでは年間3000万頭の犬が食肉のために殺されている。

 

しかし中国では、犬を食べる習慣は当たり前のものではない。中国人の大半が犬を食べたことがなく、食べたいとは思わないとしている。…

 

※ 続きは、BBCさんのサイトにてお読み下さい。

 

Shenzhen becomes first Chinese city to ban consumption of cats and dogs

 

 

Human Society International

BREAKING: Shenzhen becomes mainland China’s first city to ban eating of dogs, cats and wildlife in consumption and trade crackdown

2020-4-01