わんわんわんわん 京都新聞 2017/08/27

 

http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20170827000046

 

 

効果絶大、イエローチョーク作戦 京都、全国で反響

 
 

 犬のふん害防止策として京都府宇治市が編み出した「イエローチョーク作戦」が、全国で反響を呼んでいる。ふんの周りを黄色のチョークで囲み、日時を書くだけという手軽さながら劇的な効果を上げているからだ。各地から視察や問い合わせが相次いでおり、取り組みは広がりつつある。

 

 7月31日、「宇治市五ケ庄で路上にふんが放置されている」との通報を受けた市職員2人が現場に向かった。道路にチョークを走らせる姿を、同作戦の視察に来ていた大阪府高槻市の職員2人が近くで見学した。同市は「経費もかからず、方法も簡単だ」として、実施について検討している。6月には同府箕面市からも職員が視察に訪れた。

 

 イエローチョーク作戦は、目立つ色でふんを囲い、日時を残すことで、放置した飼い主に困っている人や迷惑を被っている人がいることを伝える方法。ふんは回収しない。誰でも始めることができ、時間がたてば文字も自然に消える。

 

 宇治市環境企画課の柴田浩久主査(51)が駐車違反の取り締まりを参考に発案。ふん害が多かった市道下居大久保線(通称カムループス通り)で16年1月から試してみたところ、開始前は約30カ所で放置が確認されていたが、被害はほぼなくなっている。

 

 市が回覧板などで市民に方法を周知したところ、現在は市内約30カ所で作戦が展開され、大半の地域でふん害の減少につながっているという。こうした効果が5月末に報道されると、インターネット上でも話題となり、テレビやラジオの番組でも取り上げられた。関東や東海、九州の自治体から電話やメールでの問い合わせも十数件に上っている。

 

 柴田主査は「取り組みが全国的に関心を集めて非常にうれしい」と話す。一方、反響の大きさが、ふん害に悩んでいる人々や自治体が多く、対策が難しいことを表していると見ている。「一人でも多くの人がふん害で困らないようになれば」といい、今後も視察や問い合わせには積極的に応じるつもりだ。

 

 また、ふん害が多い場所は曲がり角など見通しが悪く、空き巣被害も多い傾向にあるといい、イエローチョーク作戦を防犯にも生かせないか検討。道路に「パトロール中」などと書くことで、犯人をけん制できるのではと思い描く。

 チョーク1本から広がる可能性に今後も注目が集まりそうだ。