熊あたま猫あたま ペトこと 2016/10/19

 

http://petokoto.com/TG56ji

 

 

 

譲渡された犬猫の出戻りは当然!? 

新潟県動物愛護センターの意外な取り組み

 

 

殺処分ゼロへ向けて全国の自治体でさまざまな取り組みが行われていますが、新潟県動物愛護センターでは、「譲渡した犬猫の出戻りは当然」と考える意外な取り組みが行われています。そしてその成果は、2015年度の犬猫の返還・譲渡率が57.3%で全国10位となり、犬の譲渡数は初めて殺処分数を上回る結果となって表れています。

 

 

出典:犬猫殺処分数が初めて10万匹を下回り8万匹に 2015年度の返還・譲渡率1位は岡山県

 

 

今回は9月24日(土)に開催された動物愛護講演「人も動物も幸せになれる譲渡とは?」から、新潟県福祉保健部生活衛生課の遠山潤衛生係長の講演を紹介します。

 

 

1 立地の悪さは職員の柔軟な対応で補う

 

2 犬猫たちのストレスにも配慮

 

3 官民の連携で子猫を育てる

 

4 人と動物が幸せに暮らすことが大切

 

 

 

ニコニコ

上記の4項目については、ペトことさんのサイトにてお読みください。

 

 

 

いいなぁ

犬猫たちのストレスにも配慮!

 

自治体の施設が 単に置き場 ではなく

犬猫が保護される場所として優しいものであることを心から願います。