新潟は久しぶりの晴れ☀️


今日は少し前から行きたかった『高龍神社』へ行ってきました



本当は主人も一緒にと思っていたのですが
なかなか除雪の仕事が終わらずに
1人ではじめてのところへ



ちょっと調べる限り道が大丈夫か不安でしたが天気も良いし、とりあえず出発!
途中マイナス8℃になってびっくり
でも今日の小出はマイナス11℃だったみたい
ガリガリのはずだ🥶


主人に「狭い道は行かない方がいいよ」
と言われたのにナビ通りに
峠を通って山古志を通ったので
ところどころでやっぱり道が雪で狭くてビビり、これ以上狭くならないで〜とお願いしながら、途中道が分からなくなって人に尋ねたりして、どうにか50分くらいで到着です
↑はたぶん山古志の手前





そして念願の高龍神社🐉
蓬平温泉にありました、
新潟に住んでいるのに初めて知る



急な階段であっと言う間に苦しくなってしまいました。




息が上がる
何故あんなに急いで登ったのか疑問だ



下の売店でお供物を買い、
御神酒とロウソクと玉子を
お賽銭箱の前にお祀りして



商売繁盛の神社
商売繁盛してください🙏
と息を切らしながら参拝


晴れていて清々しい


2021年のおみくじは中吉でした
用心して進みます
そうだたなくじもやってた
まさにな一言、今年の目標にしました


また主人を連れて行きたいです
年始の実家に行ったぶりのお出掛けでした





ありがとうございました