すんでのトコで(金曜日編) | Cisalpinoのブログ

Cisalpinoのブログ

ドイツ南西部の田舎町に住み、地元で働く筆者が、日頃の生活で見たり体験したことなどをありのままに綴った気ままなブログ

2024年5月24日(金)

最低気温 10.1℃

最高気温 17.5℃

日の出~日の入り 05:35~21:08

 

ピクルスファミリーです。

 

金曜日の朝は霧やら層雲が覆って、また少し蒸す感じがしますた・・午後から雷鳴る兆候です。

 

 

予想通りお昼過ぎころから厚い雲が広がって、13時過ぎころからにわか雨降り始めますた。

周辺では雲が発達し始めており

      下矢印            下矢印

まだ⚡こそありませんが要注意です

 

 

南~南西方向です、すぐ真上にかけ厚めの雲が被ってきますた

 

しかしこん時はすぐやんで親分が家カエル16時ころにゃ晴れてきますて

そんでも急変するのを承知の助で自転車で買い物に出向いたのですが

 

小1時間の間に予想外に急転しますて、厚い雲が包囲してものすごか風がびゅ~びゅ~吹き始め、、

 

必死にDASH!自転車飛ばし戻ってきますたが、本気で悪ぅなる前に急ぎ

【17:10~】

南東~東方向です

 

少し拡大してみます

再び向こう側(南東方)に発達ちぅの雷雲が居るようで

 

 

東~北東方向です

 

少し拡大してみます

すでにかなり発達した☁が来とるようですて

 

 

 

北方向です

 

北~北西方向を少し拡大してみます

かなりヤバいことになりそうですあせる

 

北西寄りをもっと拡大してみます

スコールのカーテンも露わになり始めますた

 

 

 

西方向です

 

上の方を少し拡大してみます

まだ高層雲から晴れが透けてますた

 

 

 

南~南西方向です

 

少し拡大してみます

発達ちぅの雷雲の先端部が露わになったようで

 

 

 

西~北西方向です

 

北寄りを少し拡大してみます

向こうでも雷雲が発達ちぅのようで

 

もっと拡大してみますと

スコールのカーテンも露わになってますた

 

 

再び北東~北西寄りを見てみます

超広角で見てます

 

北寄りを拡大してみます

大きな入道雲がはっきりしてきますた

 

もっと拡大してみますと

下層の雲が先に流れてきますた

 

北の方をさらに拡大してみます

強風の音に交じってごろリンも聴こえ始めますた

 

さらに超拡大してみますと

スコールのカーテンも露わになり始めますた

 

スマホリアルタイムレーダーです

しかし⚡●●は意外と小規模で、しかも北東~北寄りを離れて通り過ぎて行き、これといった雨雷にならずに済まされますた。

 

 Spaichingen So, 26.05.2024