2022年9ユーロティケットの旅 8月22日その6 | Cisalpinoのブログ

Cisalpinoのブログ

ドイツ南西部の田舎町に住み、地元で働く筆者が、日頃の生活で見たり体験したことなどをありのままに綴った気ままなブログ

2022年8月22日(月)

 

 

旅は後半になります

      下矢印             下矢印

シュツットガルト中央駅からはダブルデッカー快速に乗って、

この色で示すコースの旅を楽しみます

 

 

 

シュツットガルト中央駅から地元シュパイヒンゲンへはゴイ線(Gäu Bahn)があり、9ユーロティケットでも利用でける特急も走っておりますが、、

10月下旬まであちこちで若ガエル工事が行われてバス代行になっております。

 

 

それででけるだけ列車乗り継ぎ大回りするのが目的で、こんなルートになったワケです。

列車が来る前からかなりの人々で混雑してますた

 

 

列車が入線、座れるか如何か心配なトコ

 

 

この列車でウルム(Ulm)中央駅へ向かいます

 

 

幸い階上の向かい合わせ席に座れますた

ここで進行方向をカエルして画面左方向へ向かいます

 

 

 

ネッカー川を渡ります

 

 

 

中央駅周辺も再開発が盛んにおこなわれてます

 

 

この区間はミュンヒェン往復の際など、いつも超特急ICEでお通りした区間です

途中までSバーンと呼ばれる国電区間となります

 

 

頻繁に電車が行き交ってます

 

 

 

沿線にゃこんなスタイルの建物も目立ちます

 

 

国電区間の終点が近づきますた

 

 

こんなラッピングの貨物専用機がいますた

 

 

夏雲が沸いてきますたが、お天気は安定してます

 

 

 

 

国電区間が終わると、こんな風景に変わります

 

 

一般国道が寄り添ってきますた

 

 

トウモロコシ畑に並木道の風景となり、次第に山越え区間になります

 

この向こうに超特急や特急の高速区間が建設ちぅで、12月開通する見込みですて、、

その後この区間は快速と鈍行だけになる予定です

 

 

 

鉄道模型の老舗、メルクリン社があるゴェッピンゲンに停車

 

 

反対側にゃまた、オーストリアからやってきた国際特急が停車

高速新線開業後はこの列車もお通りがなくなります

 

 

 

 

ここを出るとガイスリンゲン越えと呼ばれる峠越え区間となります

 

 

次第に高度を上げてゆきます

 

 

そんでもこんな風景が展開されます

 

拡大)

平地がどんどん下がってゆきます

 

 

きついSカーブが連続し、列車の速度も落ちてきます

 

 

町から遠のくにつれ、山沿いの風景に変化してゆきます。

 

 

お次は峠を越え平地に下ってウルム中央駅までのレポをご紹介します

 

 Spaichingen Do, 07.03.2024