日本から | Cisalpinoのブログ

Cisalpinoのブログ

ドイツ南西部の田舎町に住み、地元で働く筆者が、日頃の生活で見たり体験したことなどをありのままに綴った気ままなブログ

2023年12月28日(木)

最低気温 3.6℃

最高気温 8.5℃(23:59)

日の出~日の入り 08:14~16:38

 

 

こんちわけろ。

 

木曜日はお天気悪ぅなって朝から厚めの☁に覆われて、、

 

お昼過ぎからは風も強ぅなって雨も降り始めてね、、

 

スマホリアルタイムレーダーによると雨雲がかなり広域に及んでなかなかやみそうになかったけん、、

 

14:40~強行したけろっ

南東~東方向

 

少し拡大)

雪が完全に失せた草っ原を多めに入れてみたけろっ

 

 

 

東~北東方向

 

少し拡大)

道路わきに駐車場しとる車たちは近くの郵便局集配所の職員さんらのだけろっ

 

山上の教会周辺は)

強まってきた雨でケムり始めたけろっ

 

もっと拡大したら)

意外とくっきり見えたけろ

 

 

 

 

北方向

 

北寄りを拡大)

割と近場でもケムって見えにくくなってきてね

 

 

 

西方向

 

家の前の様子)

残雪も完全に失せて春みたくなってきたけろっ

 

 

 

南~南西方向

 

きょうは北東~北方向の広域を入れてみるけろっ)

雨が強まってまともな拡大図撮るの困難になったためだけろっ

 

 

 

西~北西方向、きょうは北寄りを多めにしたけろっ

 

 

ロットヴァイルタワー周辺をかなり拡大)

手前の風景までかなりケムってきたんだけろ

 

超拡大したら)

タワーは意外とくっきり見えたけろっ

 

 

 

さてきょうは日本の弟から心温まるプレゼントが届けられてね

開けてみたらごらんの品々が露われてね

 

まず弟の棲む笠間市の銘菓(クッキー)

親分弟は焼き物や菊で有名な笠間に居るんだけろ、JR常磐線は友部駅に近い地域だとか。

 

 

かつて笠間市の中心部は友部~小山間の水戸線沿い(友部から2つ目)だったけろ、ある時期に友部町と合併のうえ友部駅周辺に中心部を遷都したらしいんだ。

 

 

続いてめちゃ懐かしゅう国鉄コンテナ~JRコンテナの解説付き小物入れ

今年は日本の鉄道貨物が始まってから100周年なるんだって

 

 

日本で初めて新橋~桜木町に鉄道開業したのは1872年、、

ということは貨物輸送はそれから間もなく始まったんだね

 

 

100年の歴史がとても詳しく解説されとるけろっ

 

 

しかもおもろいクイズ付き

※答えはこのあとの画像の片隅にあるけろっ

 

 

小箱の組み立てのやり方の解説あるんだけろ、親分その前に

戸口から戸口へがめっちゃ懐かしい~~って爆  笑ルンルン

 

早速出してみたんだけろ・・解説がとても興味シンシンで

未だ組み立てられないんだけろっ

 

 

続いて、これも懐かしゅうJR北海道にわずかに残る国鉄型

キハ40型気動車2024カレンダー

 

今はもぉ拝むことでけん場所の写真も多くてね、例えば

JR学研都市線新十津川駅(現在はあいの里教育大止まり)

 

 

初夏の北海道ならではの風景(根室本線布部駅)

 

さらに2024年秋で見納めとなる秋の風景もみじ

根室本線金山~東鹿越間

 

根室本線の富良野(もしかしたら滝川?)~上落合信号場(石勝線とのジャンクション)間は2024年冬ころ廃止になるらしいんだって。

 

なお親分は前回へ行った折、、

2008年7月30日、当時の4626Dで遠軽~丸瀬布で

2008年8月1日、同じく3321D快速なよろ1号で旭川~名寄でキハ40型に乗ったんだって。

 

 

インスタグラムではこんなかわいらしい動画

アメフラシの一種らしいんけろ、まさにウミウシ(海牛)みたいやねぇ音譜

 

 

さらに晩に視たテレビドラマでは、にゃんとコカ・コーラのTシャツ

画像のお姉ちゃん、お付き合いしてた彼氏と結婚するはずが、なぜか彼のパパと結婚しそうになってね、、

 

教会でのセレモニーで駆け付けた彼氏がえーん泣ながら去るのを追っかけて、あらためて正式宣言する・・ってストーリーなんだけろっ