金曜日(2)次回は鉄ピクしたいけろっ | Cisalpinoのブログ

Cisalpinoのブログ

ドイツ南西部の田舎町に住み、地元で働く筆者が、日頃の生活で見たり体験したことなどをありのままに綴った気ままなブログ

2020年5月29日(金)

 

 続きだけろっ

 いつお訪れてたロシア食材ショップ訪れたら営業中で、久振りに多め

 に食材入手したんだけろ

 気になる張り紙が・・

 

 

 そのあとこれもよく訪れてた他より安い大型スーパーも訪れてね

 

 徒歩だと時間かかるんだけろ、自転車なら楽ちん楽勝だけろね

 

 再び街中へ向かって映画館に隣接したアイリッシュパブ訪れて

 

 川辺に座ってヴァイスビアーのノンアルコールいただいたけろっビール

 

 

 グラスにもちゃんと(アルコールフライ=ノンアルコール)ってある

 んだけろっ

 

自転車の時はノンアルコールビァーがありがたいんだけろ、さすがにまともなビァーに比べて若干味気ないけん、しゃあないけろね汗

 

 ここんとこ雨降らんせいか水量もめっちゃ減っていてね

 

 あちこち中洲が広がってて川底も丸見え、川魚もたくさんいてね

 

 ぼくたちは川に沿っていつものロードを進んできたんだけろっ

 

 以前ほどの賑わいないけろ、そこそこの人出あったけろっ

 

 バーガーキングも訪れてみたんだけろ、店内はクロースしとって

 反対側のドライブスルーでテイクアウトのみ可能なってたけろっ

 

 カエル路は鉄道に沿ったロードを走行して、途中でいつも乗ってる

 ダブルデッカー特急のお通りを拝んだけろっ

 

 いつもの階上ファミリー席がある1号車

    2月下旬の映画鑑賞往路の折

     

 1等車の5号車

 

 あっという間に過ぎっ去っちゃった

 

 この後線路の下くぐって反対側から、さっきトゥットリンゲンで交換し

 てきた対向列車のお通りを拝んでみたけろっ

 

 連写&流しでやってみたんだけろ・・

 

1号車、ただしいつも反対側に座ること多いけん、この側はたま~にしか拝められないんだけろ、、

 前回(3月13日)オンワード鑑賞の往路はここに座ったんだ

 

 一応マスクさえ着用すりゃ乗り鉄でけるみたいだけろ

 

 完全にホトボリ覚めるまでは用心して乗るの躊躇しそうなんだ

 

 だけろいつもがらんがらんに空いとるみたいだし、早く乗れる日来る

 といい

 

 Spaichingen Sunday, 31st. May, 2020

   ペタしてね  ペタしてね