U-15 体験練習会&入会説明会 | サウルコス福井 恐竜探検隊                       ~サウルコス福井オフィシャルブログ~

U-15 体験練習会&入会説明会

こんにちは。サウルコス福井U-15監督の加藤です。


118日、ふくい健康の森にて小学6年生を対象に体験練習会と入会説明会を行いました。

あいにくの雨でグラウンドはかなり悪かったのですが、小学生12名とサウルコスの中学生が交流し、楽しくプレーしていました。


説明会ではサウルコス福井U-15の目指すサッカーとTRについてお話しさせていただきました。


サウルコス福井U-15ではチームの中で活きる個の育成を目指しております。それはただ単に個の能力が高い選手が試合に出て活躍するサッカーではなく、チームの中で選手がお互いの良さを引き出す為にプレーをすること。ただ足元が上手な選手ではなく、サッカーが上手な選手を育成することを目指しています。


その為に大切なことは「戦術=ピッチ上での問題解決方法」をTRを通じて積み上げることです。

サッカーでは対戦相手がいて、様々な方法でプレーを仕掛けてきます。選手は、対戦相手が試合中に引き起こす問題に、ピッチ上で即座に対応する必要があります。その為には、いろいろな「戦術」をTRを通じて身に着け自然にプレーの中で発揮できるようになる必要があります。TRを通じての積み重ねが、選手としての引き出しやプレーの幅を広げることにつながります。


個の長所を伸ばすことは良いことですが、それに頼るだけのサッカーだと自分たちと同等以上の力を持った相手と対峙した時に、何も出来なくなってしまいます。選手としての引き出しを増やすことにより、仮に自分が目の前の相手を攻略できなくても、仲間の為により有効なプレーが出来るかもしれませんし、それにより自分が更に良い形でボールを受けることが出来るかもしれません。チーム全体がお互いを活かすプレーをすることにより、よりそれぞれの長所が活きてきます。それがサッカー理解の高い選手、チームの中で活きる選手の育成につながっていくと思います。


是非、サウルコス福井U-15で選手としての幅を広げ、高いレベルを目指しましょう。

練習参加など、U-15の活動にご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。


[お問い合わせ]

サウルコス福井事務局

0776217885

担当:加藤