三種リーグ vsテクノFC | サウルコス福井 恐竜探検隊                       ~サウルコス福井オフィシャルブログ~

三種リーグ vsテクノFC

こんばんは。サウルコス福井U-15監督の加藤です。

本日(103日)、浄化ひろばにて三種リーグの試合が行われ、サウルコス福井U-15はテクノFCと対戦いたしました。

1部リーグ残留の為に、何としてでも勝ち点3が欲しい試合でしたが、前半5分にいきなり先制されます。右サイドを突破されシュート、GKが弾いたところを押し込まれます。その後もボール保持はお互い五分でしたが、テクノFCに決定的チャンスを何度か作られます。運良く点数は入らず、0-1のままハーフタイムを迎えます。

前半はFWへのくさびが何本も入ってしまい、そこから崩されるシーンが多かった為、ハーフタイムに中盤の守備の修正を指示しました。メンバーチェンジとポジション交替を行い、中盤での運動量を増し、しっかりとした守備からの攻撃という意識を持たせて後半に臨みました。

後半は相手に効果的な縦パスを入れられるシーンが減り、徐々にサウルコスペースになっていきます。相手ゴールに迫るシーンが増え、シュートもかなり打ちましたが、なかなかゴールラインを割ることができません。するとミスから失点しまい、2点差とされます。その後も相手ゴールを目指して攻め続けましたが、得点することが出来ず、結局0-2での敗戦となりました。

本日の敗戦は非常に痛いものでした。分の良い相手という気の緩みや試合に対する一人一人の準備不足があったと思います。そしてこれから更に厳しい試合が続いていきます。しかし、残留する可能性は十分自分達の手の中に残されています。大切なことは一人一人が絶対に残留するという強い意志を持ち、仲間の為、チームの為に努力すること。この敗戦が一人一人の意識を高め、チームの結束をより強めることに繋がればと思います。

引き続き、応援宜しくお願いいたします。