U-14クラブユース 準々決勝 | サウルコス福井 恐竜探検隊                       ~サウルコス福井オフィシャルブログ~

U-14クラブユース 準々決勝

こんにちは。U-15監督の加藤です。

829日、丸岡スポーツランド、福井県クラブユースサッカー新人大会(U-14)の準々決勝が行われました。

サウルコス福井U-1512年生チームは予選1次リーグを21敗の2位で通過し、準々決勝でFukui North Football Clubと対戦致しました。勝てば北信越大会進出という非常に重要な試合。選手たちは高いモチベーションで試合に臨みました。

試合開始後まもなく、中盤の高い位置でボールを奪うと2年生FWが背後に抜け出しシュート。これはGKに阻まれますが、こぼれ球を2年生MFが拾い、冷静にゴールに流し込み先制。その後、相手にボールを支配される時間が続きますが、なんとか粘って1-0で前半を折り返します。

後半も相手にボールを支配されますが、身体を張ったディフェンスでなんとかしのぎます。サウルコスのチャンスは少なかったでしたが、一瞬の隙をついてカウンターで相手ゴールに迫り、2年生FWが相手ゴール前で粘りFKを獲得。同FWが直接ゴールを狙いましたが、惜しくもポストに嫌われます。その後、暑さもあってか徐々に相手ボールに対するプレッシャーが弱まっていきます。ディフェンスが後手後手になり、そこから2失点。結局1-2で敗退いたしました。

選手達は練習から非常に集中して取り組み、気合を入れて試合に臨みました。それだけに敗退のショックは大きかったと思います。しかし、真剣勝負の中で、それまで見られなかったような集中力や体を張ったプレーを選手たちは披露してくれました。


良い勝負は出来たと思いますし、それは選手達の自信につながったと思います。その上で、自分たちが通用した部分と通用しなかった部分を冷静に受け止め、プレーの質を改善していきたいと思います。特に攻撃面ではかなり改善の余地があると言えます。今大会に臨んだのと同じような集中力で今後のTRや試合に臨み、9月から再開する3種リーグと来年のクラブユースU-15でいい結果を残せればと思います。

引き続き応援よろしくお願いいたします。





写真は30日の藤岡GでTRMの様子です。