埼玉県の杉戸町にある日帰り天然温泉。
車で行くと幸手ICから7,8分ほど。
高級温泉旅館のような造り。
ナイスな泉質、素晴らしい外気浴スペース。




採点者 : モヒカンサウニスト



サウナ : 80-85℃、湿度まずまずの近代的なセッティング。フィンランド式のサウナストーブ。三段シート、テレビあり。横長で広い。7点
水風呂 : 水温計16℃前後で体感もそんな感じ。水深100cmで深め。定員4名。備長炭使用かけ流し、演奏臭極僅か。水流あり。8点
休憩 : 緑に囲まれた広大な外気浴スペース。デッキチェア風のイス×6。寝転べる畳エリアもアリ。10点
清潔感 : 綺麗にしている。9点
お風呂 : 温泉(ナトリウム-塩化物温泉)。加温加水無しの生源泉あり。広大な露天風呂、炭酸泉、寝湯、つぼ湯等。10点

客層 : 日曜16時ごろ、客付き7,8割でわりと混雑しているが、広大な敷地で問題なし。家族連れ多め、紳士多め。6点

営業時間 : 10:00-24:00

値段 : 土日祝 ¥1,150 平日 ¥1,050


 

総評 : 

日本一ととのう美容院をやっているTOMBEさんに教えて頂いたコチラの施設


{22AB78BC-6E20-4042-A2E1-EE8A33BB9B8E}


埼玉の杉戸町というところで、ウチのメンバー虚弱君のほぼ地元らしい


道中、のどかな景色が続く

{55744D55-AD84-4099-820D-FB854E337ED1}

ナイスですね〜

のんびりとした良い雰囲気

田舎に泊まろうに出てくるレベル

ほんとにこんなところに温浴施設があるのかと不安になる

{C7B7EF1D-952D-4514-B183-C96AEA672BE9}

こんなにも自然に囲まれた良い環境で育ったのに、何故虚弱君はあんなにも病弱なのだろうか


そんな事を考えつつ進むと、田んぼや森が広がる景色の中にポツンとありました


{4DA23926-0B26-4587-9568-6655BC995198}


入店すると、いきなり素晴らしいテラスが

{DC3DFBFB-E247-412C-B320-6879D8E48AF6}

緑豊かな中庭

この段階で既に半分ととのっている


館内家族連れで賑わっているが、浴場内、特に野外の露天エリアは広大だし、サウナ人口は少なめだったのでととのいに影響は無い


まずは露天風呂の生源泉かけ流しに浸かり準備万端

緑がかったナイスな温泉

加水加温無しの素晴らしい泉質、な気がする


サウナ室、フィンランド式のサウナストーブが中央に鎮座し、全体的に木造りで本格派の雰囲気

入り口が二重扉のエアーロック方式で室内の温度が下がらないようになっている

温度計80-85℃で湿度はまずまず、中温中湿といったところか


バッチリ発汗したところで水風呂へ向かう



水風呂、水温計は16℃を指している


この手の施設にしては優秀な数字だ


深めで水流もあり


備長炭を伝って水がかけ流されていて、塩素臭は極わずかのナイスな水風呂


とても気持ち良い



さて、外気浴へ


{6B80EF18-B0FE-4153-A920-5C9A0FFB9994}

{6B838065-4F80-4153-B8AD-B6CEBC27975F}

最高のロケーション

心地よい秋風が吹いている

デッキチェア風のイスに腰掛けディープリラックス

あらいいですねの波が寄せては返す

森の中のような景色になっていて、都会では味わえないナイスな外気浴

バッチリととのいました


自然に感謝

サウナ神に感謝

広がる山河

帰るぜ三茶


都合4セットこなし、ラストは生源泉かけ流しでシメ

気がつくと2時間越えのロングコースになっていた


あがった後、地サイダーを飲みながらテラスでのんびり

{F58691F4-B5B1-46D5-87B2-FD83113936A5}


最高でした


ととのう率 : 95%






お待ちかね!今日のフィンランドメタル


その日のサウナに合ったフィンランド産メタル(フィニッシュ・メタル)を紹介します


本日は、、、

Lost Society - Mad Torture





出ました!

当コーナーでは常連になりつつあるロストソサエティーですよ!

今やフィニッシュ・メタル界のみならず世界的なスラッシュ・メタルバンドに上り詰めた感がありますね。

先日日本でも単独公演を行ったくらいなので、当然日本の皆さんにはお馴染みと思います。

ど頭の重めのイントロから、スラッシーな疾走パートに流れ込む展開が死ぬほどカッコいいですね。

テンション高めのボーカルも良し。

サビ的な部分のコーラスは是非ライブでみんなで合唱したいですね。