ブログでは久々登場のマルシンスパ。
夏場は水風呂の温度が上昇気味なのが玉にキズだけれど
サ界遺産認定のサウナ室はじめ、補って余りあるととのい要素溢れる名施設であります。
採点者 : サウニスト虚弱
サウナ : ikiサウナストーブ、温度計100度セルフロウリュ有り深夜帯はBGM無し。 10点
水風呂 : チラー未装備で夏場は20度。水質良し塩素臭無し。タイミングが良ければ氷柱入り。 7点
休憩 : デッキチェアー×2 7点
清潔感 : 綺麗。 7点
お風呂 : 普通のお風呂。 5点
客層 : 平日23:00過ぎIN。貸し切り〜後客数名。問題無し 8点
営業時間 : 24時間
値段 : 90分¥1,500
総評 :
ちっちゃくたって名古屋嬢!チームしゃちほこのライブを観に日本武道館へ
2度目の武道館公演、
しゃちほこのライブを観たのは久しぶりでしたがメンバーの歌唱力の向上が凄まじく
圧巻のセットリスト&パフォーマンスで危うくととのいかけました。
それにしても、
「ULTRA 超 MIRACLE SUPER VERY POWER BALL」は名曲ですね〜
終演後はラクーアにでも繰り出そうと思っていたのですが
何やかんやあって会場を出るのが意外と遅くなってしまったので帰宅がてら自宅近くのマルシンにやってきました。
ブログに書くのは久々ですけど
twitterではちょこちょこ書いてるとおり
割と頻繁に通っています。
貸し切り!
サ界遺産認定のサウナ室、
セルフロウリュセットの位置が入り口から中央に変わってて何だか新鮮
ロウリュ音だけかサウナ室にこだまする。
ここはフィンランドか…
フィンランド行ったことないけど。
この時期、水風呂の温度がグングン上昇しているのは残念だけど、
身体に優しく染み込んできます。
ヴィヒタもあるし。
これ以上を望むのは贅沢というもんだ。
と言いつつ
水風呂に氷柱常時投入の為、氷の大量生産ラインの確保が待ち望まれます。
いつも通りの3セットで問題なくととのえて一杯やりに食堂へ
マルシンはおつまみの新メニュー開発にも余念が無い。
チーズ包みハンバーグも気になるところですが
たたきキュウリのゴマ油和え、美味い。
現在開発中の鶏皮ポン酢的な何か、と自家栽培のミニトマトも出して頂きました。
ありがとうございます。
ミニトマト、皮厚め味濃いめで美味い。
鶏皮ポン酢的な何か、超美味い。酒に超アタる。柚子胡椒が恐ろしいくらいに合う。
(柚子胡椒は僕が持ち込んだものですが…)
これは、今すぐにでも正式メニューに加えるべきだと思います。
柚子胡椒込みで。
という感じで、本日も滞りの無いととのいを頂いて家路に着いたのでありました。