外気浴や施設名で上野周辺では一番愛しているサウナ北欧。北欧感は見当たらないけど。
1000円ポッキリでナイス整いを得てからは近くの飲み屋街でせんべろしましょう。



採点者:サウニストヒモ


サウナ:106〜108℃ 12人くらいの広さ 良い雰囲気 窓あり テレビの音量を下げたい 8点

水風呂:水温計なし 18℃前後といった感じ 鮮度足りない 5点

休憩:露天にイスとデッキチェア2脚 8点

清潔感:きれいなカプセルサウナ 7点

お風呂:人工温泉 露天風呂 ジェット 5点

客層:夏休み休日15:30〜 常時10人弱のおじさんとおじいさん 4割入り 汗流しカット頻発 3点

営業時間:24時間

料金:クイックタイム(3時間コース)1000円


{0D8D767A-E28B-48D0-9409-349C55199C85}

総評:国立西洋美術館(祝世界遺産登録)をかすめてからポールスミス展を拝見。

{9122BEA0-EA42-4659-B22D-7D25B6BBAC62}

イギリスの伝統的なヤツと、転写プリントやマルチストライプなどポップで鮮やかなヤツとの混ざりっぷりがナイスなヤツですよね。サウナでアイデア出しをしてるに違いない。アトリエ再現みたいなエリアは世界中の本やおもちゃ・ガラクタで埋め尽くされていて素晴らしかった。

{2EA33332-695B-4A08-8A00-9A7965741EBC}

ポケモンで賑わう上野公園を抜け出して北欧へ。ちょっと前に休憩室などリニューアルしてより快適になりました。
100℃超えのサウナ室は暗めの照明で雰囲気良し。窓から入る柔らかい光がとても心地よい、整う予感がじわじわといらっしゃる。
サウナ室と外気浴が良い感じである分、水風呂が特に夏はゆるくて気になってしまう。常連数人の汗流しカットが日常茶飯事だったりで鮮度も足りない。非常にもったいないなー。これが良くないサウナなら諦められるのだけど。クイックタイム1000円、水風呂がシャキッとするなら値段上がってもいいんだけどなー。
クイックタイムといえばロマンシングサガ2を思い出すのですが、七英雄にラピッドストリーム+クイックタイム使わずに正攻法で勝てた人っていたのでしょうか?ぼくはRPG好きだけど下手で、よく全滅するんですけど、なかでも七英雄は当時全く歯が立たなくて絶望した覚えがあります。懐かしいなー。

{1B677D31-5147-46C3-A608-C2386AAA65CD}

外気浴を溺愛しているぼくとしては、デッキチェアがあって良い風を受けられる北欧の露天はお気に入りです。駅近くだけどビルの上階で騒がしさが届かないのもナイス。北欧好きだなーロマサガ好きだなーなどと想いながら穏やかに整いました。



ととのう率:80%