映画や各種メディアなどで見切れていることも多いサウナ錦城。
赤羽って流行っているんでしょうか。
ストイックセッティングのサウナ室で整いました。



採点者:サウニストヒモ

サウナ:102〜104℃ 湿度控えめ テレビあり 6点

水風呂:15℃設定と書いてあるけど体感19℃くらい 5点

休憩:イス等なし 外気浴なし 身支度場の冷風機がナイス 5点

清潔感:年季の入ったカプセルサウナの雰囲気 6点

お風呂:ジェット付き大風呂1つ 5点

客層:平日12時〜 お爺さん1人と強面お兄さん1人 サウナ利用客はゼロ 10点

営業時間:24時間

料金:3時間料金1250円


{2A233BE7-1916-41D8-8548-7C28FC8A5785}

総評:館内・浴場の雰囲気やペラペラのガウンやペラペラのタオルなど全体的に老舗カプセルホテル感にブレがなくてとても良い。浴場内の冷水器のそばには清掃道具が普通に置いてある。嫌いじゃないです。
オブジェや装飾から醸し出さられる雑多な異国情緒みたいなものも好みです。攻殻機動隊の世界みたい。

{E05B87FC-C687-4750-8419-152706B07F8A}

サウナ室は色褪せた木材や壁の汗染みなどビンテージ感があって堂々たる佇まい。湿度が足りないショウワストイックスタイルに対抗するためタオルマスクで時を過ごす。

水風呂はそこそこの広さあり。亀と龍が水を吐き出していて常時掛け流しなのだとか。チラーなしの水温といった感じ。亀と龍が起こしている水流が気持ちいい、底は砂みたいなザラザラ感があったけど。
外気浴を溺愛しているぼくとしては出来ないのがとても残念。浴場にも休憩スペースがなくて一度脱衣場に涼みに出たら、隠れ整いスポット発見。身支度場の壁際に缶ビールの販売機と並んで冷風機が立っている。ゴーゴーと音を立てて強風を吹き出していて、前にタオル一丁で立って当たると非常に気持ちいい。ディープリラックスがいらっしゃる。
4セット後立ち飲み屋で1杯ひっかけてナイス整いを得ました。

{4565643D-309E-4E79-8AF7-B8F6A0A719CF}



ととのう率:75%