http://nttbj.itp.ne.jp/0354813731/smp-index.html

※↓オフィシャルHPは機能してないっぽいですね

http://www.minami-group.co.jp

 


採点者 : サウニスト虚弱

サウナ : 温度95度前後。湿度?何それ美味しいの?テレビ付だが故障中により無音。 4点
水風呂 : 温度計22度体感18度塩素感あり。何か浮いてる時がある。 4点
休憩 : 浴室内には無し。脱衣所に小さいイス、ロッカーのとこにベンチはある。
清潔感 : 決して綺麗ではない。 3点
お風呂 : バイブラ。 5点。

客層 : じじいからDQNまで幅広く。今日は客付き4~5割くらい。マナーは総じてあまり良いとは言えない。 4点
営業時間 : 24時間

値段 : 90分コース税込¥1,080



 

総評 : 

仕事が急なキャンセルになり

キックボクシングジムへ。今年から通い始めたのだ。


今日のスパーリングでは見事な右フックを顔に食らった。


キックで汗をかいた後は

ジムのすぐ近くにあるミナミで汗を流すのがお決まりのコース。


この流れ、漢(おとこ)!って感じがして良いんだよな~


今日は漢(おとこ)コースだ!


14:30過ぎにIN。


{E7697EE7-6E00-4729-B5EE-ABD57952F37D}


ここは、昼間は90分¥1,080というお得なコースがあるのだ。

受け付けのおじいさんに、

「くれぐれも、90分以内に出て下さいね」

と念を押され入館。

でも僕は知ってるよ。
90分を超えたら通常料金¥1,800を払えば良いって事を。


{E1FC5EC5-2FBD-4334-A51B-D7CB36767383}


館内は割と年季の入った感じです。


{D8010253-C8E9-43E9-B2C2-891C60ECA19C}


手前バイブラ、奥水風呂、右奥サウナ室。以上。


サウナ室のドア、建て付けが悪くなって完全に閉まり切らなくなっていた。


隙間から容赦なく外気が流れ込んでくる。

が、室温を常に95度前後をキープする企業努力は流石だと思う。
下段に座ると足元は隙間風で寒いんだけど。
上段は問題無しって事で。

湿度は皆無に等しいし、サウナマットは常に使い古された感じだけど、そんな事は気にしない。

上段奥、サウナストーブの前に座り、 待つ。
乾いたサウナでは初汗まで時間が掛かる。

汗が出てきたら、不用意に動かない方が良いな、ってのを最近思います。
蒸発した汗が体を冷やしちゃう。
気がする。

逆に、じっとしてると、体の周りに蒸気の膜が出来て、
そこに自給自足的な湿度が発生して体感温度が上がり
より汗がかける。
気がする。


そんな感じでセッションを繰り返す。


水風呂は温度計より低い体感で◯。
でも塩素の香りで、時々何かが浮いてるから、
あんまり長くは入らないようにしてます。


休憩は主にお風呂のフチに腰掛けて微睡む。


ラストセット後、貸切状態になったので
お風呂のフチに寝転がってみる。
見上げた排気口が黒ずんでました。



ちなみに、
ここのお客さんは皆様なかなかパンチが効いてます。

まず3人に1人は汗を流さずに水風呂に入る。
(あくまで僕の印象イメージですけど)
洗面器に水入れてサウナ室に入りストーブにぶっかけてる兄ちゃん見た事もある。
サウナ室でいきなり腕立て伏せ始めるハゲもいた。
今日はお風呂にタオル浸けて、水風呂にタオル浸けて、ってのをずっと繰り返してるじじいがいれば
かけ湯もシャワーも浴びずにロッカールームからサウナ室に直行する特攻隊もいる。


ミナミでは、誰もが欲望を解放して自分に素直に行動できる。


今日はどんな変人奇人がいるかなー?って感じで
そういう人達を観察する、ってのもまた一興だったりするし
何より、サウナ前の運動が何よりのスパイスになって
僕的にここは
各項目の点数だけでは表せない何かがある、
超ととのえちゃう施設なのです。
(運動後にしか来た事ない)


さーて、帰ってプロテイン飲もっと