朝の散歩から戻り、朝ごはんを食べて・・それでもまだ8時🕰️
12時ぐらいな気がするーと言いながら(そりゃそうだ)お誕生日パーティーに向けて、ピザ窯をセットするところからスタート!
丁寧にレンガを積んで、試しに肉なんか焼いてみちゃったりしている間に
子どもたちはまたまた家中鬼ごっこ!
肉を焼きながら分かったことには、窯が温まるのに結構時間がかかる。本当は子どもたちにピザを焼いてもらおうと思っていたのだけど、それでは時間がかかり過ぎるということで、トモゾウと私でせっせとピザを焼き、ひとまず3枚焼き上がったところでパーティースタート🎉
子どものシャンパンで、来てくれてありがとう乾杯🥂
今回、お友達の1人がケーキが苦手とのことだったので、
31のアイスをケーキ代わりにしました🎂
アイスに刺さっているおめでとうプレートは、チビゾウに書いてもらいました♪
お友達が来てくれることがお祝いのつもりだったけど、プレゼントも用意してくれていて、ジローとっても嬉しそうでした!
ご準備いただきありがとう😊
お友達がクラッカーの中身で着飾り始めたの機に(笑)みんなで変装記念撮影
ピザを食べたらまた家中鬼ごっこをして
マシュマロ焼いたら家中鬼ごっこして
アイスを食べたら家中鬼ごっこして
どんだけ鬼ごっこするんだ?!
というほど散々鬼ごっこをして、帰り支度をして、15時過ぎに山梨を後にしました。
実はこの日、中央道が事故もあった関係でめちゃくちゃ渋滞し、予定時間の倍!約4時間もバスに乗っていて、帰宅がかなり遅くなってしまいました
バスに乗り込んですぐから、本当だったら到着しているぐらいの時間(つまり2時間ぐらい)は、子どもたち爆睡でしたが、残り2時間はお腹も空いてかわいそうだったと思います😭
それでも、山梨の生活はとても楽しんでくれたようで、帰宅後それぞれの保護者の方からもたくさんの嬉しいお言葉をいただきました
実に、迎え入れた大人(とくにトモゾウ)はめちゃくちゃ大変だったので、これで喜んでもらえなかったら、報われない気持ちから立ち直れなかったと思います
ジローは「次は、誰々と誰々を呼んで・・」とか言ってますが、こんなの年に1回やれば十分だーーー