今回福井に滞在していましたが、金沢からレンタカーをしており、帰りも金沢駅から。

旅の最終日は、金沢駅までの途中にある「こまつの杜」にお邪魔してみました。重機を製造しているコマツの創業地にある体験型の記念館です。

 

ここ、めちゃくちゃ楽しかったですチュー

 

一番の目的は、日本に一台づつしかないめちゃくちゃ大型重機の運転席に座らせてもらうこと!

・・だったのですが、着いてみたら、あまりの気温の高さに体験イベントが中止になっていましたガーン

乗ることはできないけれど、重機の下を通ってタイヤを触ったりはしていただけますとのことだったので近づいてみると

 

 

タイヤがこんなに大きい‼️

 

 

この超大型重機は、海外の鉱山で10年活躍して役目を終えて、この地にやってきたとのことでした。

 

 

こちらはコマツ創立100周年を記念してこの地にやってきたという超大型油圧ショベル。

日傘をさして歩くチビさんたちと比較すればその大きさは一目瞭然!すごい!!

 

記念館には創業から今につづくコマツの企業精神を知ることができて、とても感動しました。子どもたちにもコマツのような挫けない精神、乗り越える力、相手を思って行動する心、、そんな色々を学んでもらいたいと感じる会社でした。

 

そして室内ではちょうど、コマツのOBさんたちが企画運営しているワークショップの開催日で(ラッキー✨)

 

 

いろいろな仕掛けのある工作が数点用意されてあり、子どもたちは楽しんで参加させてもらいました。

 

 

夏休み企画でぬりえコンテストも用意されてあり、こちらもしっかり参加して、完成したぬりえはバッチリ応募してきました♪

何か賞をいただいちゃったらどうしよぉぉぉ〜チュー

予定していた時間をめーいっぱい(何ならちょっと押したぐらい)堪能して、金沢駅に着いて

 

 

新しい(できて大分経ちますが)金沢の入り口を見てきました。しーちゃんの希望でしたが、私も最後に金沢に来たのは25年は前だったと思うので、初めて見ました。暑くて写真を撮ったら撤収!でしたけど・笑

 

あっという間の2泊3日の福井旅でしたが、今回も可能な限り時間めーいっぱい楽しみました✨

次は、、って、子どもたちは次の話をしているけれど、次はいつかなあ。