朝からレンタカーをし、そうなると一日中あちらこちらへと動き回ってしまう我が家・笑

結局、家に帰り着いたのは17時近くで、今日はもう何もできないねと言っていたはずなのに、前回やり残してしまったリビングの壁↓

 

 

ここに色を塗りたいのだけど、壁材の劣化が激しくポロポロと剥がれてしまい、このままでは塗装ができない状態でした。そこで、「現在の壁材を剥がしてからペンキを塗る」という作業を残して、前回は世田谷へと帰宅したのでした。

 

そして今回、山梨到着早々、この壁材を剥がすための道具(らしきもの・笑)を100均で調達してあったので、せっかくだからちょっと試してみよう!となったが最後、、

 

 

不思議なキラキラや細かいチリが舞う素材のため、作業をする時にはマスクをするようには言ったのだけど

 

 

ゴーグルに水泳帽のジロー爆  笑

「粉塵が目に入ってはいけない」との気付きは、なるほど納得なのだけど、なぜに水泳帽まで??

本人いわく、ゴーグルを装着するのに水泳帽があった方がスムーズだから、とのこと。う、、ん、、なるほど、それも納得。

ただ、すごーく面白い人になってますけどね爆  笑

 

そんなこんなで、結局1時間半ぐらいかけて、結局すべての壁材を剥いだ男3人アップ

(昨日の廊下床に引き続き、剥ぐ作業ばかりの今回・笑)

 

 

ここに漆喰風のペンキを塗っていこうと思います。

明日は朝早くに北陸方面に出発し、そのまま実家経由で世田谷帰宅するため、今回の作業はここまで。

次来た時に、塗りの作業に入ることと思います。

ここがどんな変化を遂げるのか、、乞うご期待✨