明日の追加出演者&最近の参加作品! | サイプレス上野とロベルト吉野オフィシャルブログ「ボンクラの詩」by Ameba

明日の追加出演者&最近の参加作品!

今年も一年を通してお世話になりまくりの明日のOPPA-LAにアノ男が緊急参戦!なにやらバーカウンターに居る弟にレコードを返すのが本当の目的だとか!?

12.1(水)
『酒呑踊場』@江ノ島OPPA-LA
DJ:LEGENDオブ伝説a.k.a.サイプレス上野、ロベルト吉野、謎•蜜っちゃん、TARO SOUL and DRM CREW HOMIE'S

LIVE:ミスターカーキ a.k.a 福(強制参加予定)

となっています!他にZZからMC’Sが参加するかも!?一足早い、いや12月突入という事で全然早くない忘年会パーティー。もう全てを忘れよう!

入場無料&女性はお酒が50%OFF!浴びろ!!


そして、全然自分で書けてなかったですが最近の客演作品などなど!

まずは客演作品!

サイプレス上野とロベルト吉野オフィシャルブログ「ボンクラの詩」by Ameba

『DARTHREIDER/狼~ガレージ男の挽歌』
<6. VIDEO LOVE LOVE feat.サイプレス上野>に参加

発売日:2010年10月06日
フォーマット:CD
構成数:1
製造国:国内
レーベル:Da.Me.RECORDS
規格品番:DMRCD-057

超アンダーグラウンドから、超メインストリームまで、レジェンドから10代の若手アーティストまで、そこにHIP HOPがあればダースレイダーもいる。そんなHIP HOPな存在そのもののダースレイダーが今すべき表現を実践したアルバム。娘の誕生についてラップした「ちっとちゃん」は老若男女問わず感動する名曲。こういうラップもあるんだ!ときっと驚くはず。

サイプレス上野とロベルト吉野オフィシャルブログ「ボンクラの詩」by Ameba

『KING OF STAGE Vol.8 マニフェスト Release Tour 2010 at ZEPP TOKYO』(初回生産限定盤) [DVD]
<ボーナスディスク「RHYMESTER TV」>に参加

格の違い!CG を駆使してパワーアップしたキングの最新ライヴ!
今春、全国6都市で開催したライムスター史上最大規模のライヴ・ツアー「KING OF STAGE VOL.8~マニフェストRELEASE TOUR 2010~」のZEPP TOKYO公演が早くもDVD化!キャリア20年目にして最高のチャート・アクションを記録した最新作『マニフェスト』からの楽曲を中心に、ぐっと強度を増したキングの貫禄のステージをたっぷり120分収録。今回は全編に大胆かつ遊び心たっぷりなCGエフェクトを駆使して、これまでのライヴDVDとはまたちがった観点からエンターテインメント性を追求。さらに、初回生産限定盤は昨年11月に行なわれた結成20周年記念イベント「R-20~RHYMESTER 20TH ANNIVERSARY~」をヴァラエティ番組タッチに再編集したボーナス・ディスク付きの豪華仕様。たとえその場に居合わせていたとしても見逃せない、「ステージのキング」の魅力を多角的に楽しめる決定版DVDの登場だ。

【初回生産限定盤】20周年イベントR-20を「RHYMESTER TV」として収録!

サイプレス上野とロベルト吉野オフィシャルブログ「ボンクラの詩」by Ameba

『SUIKA/スイカ夜話』
<1.スイカ夜話 with サイプレス上野>に参加

発売日:2010年11月10日
フォーマット:CD
構成数:1
製造国:国内
レーベル:FLY N' SPIN RECORDS
規格品番:FNSR-011

2004年より26回開催している主催イベント“スイカ夜話”でジャンルを超えたアーティストらと共演、セッションを繰り返してきたSUIKA。そのイベントの世界観を封入した5thアルバム『スイカ夜話』。ゲストとして降神、サイプレス上野、STERUSS、Romancrew、イルリメ、リクオ、サト(ビバ☆シェリー)らが参加。多彩過ぎるゲストを、ヒップホップ愛あふれるサウンドに見事にまとめ上げた全13曲収録。2MCが揃っての録音が数年ぶりという降神との約15分にも及ぶ大作「タマキハル with 降神」など収録。ヒップホップだけでなく、ハウスからクラシックまでボーダーレスに活躍するリーダー・タケウチカズタケが全曲サウンドプロデュースし、生演奏とサンプリングによる、しなやかなで骨太のトラックに、2MC+1詩人+ゲストによる色鮮やかな言葉の世界が躍るSUIKAワールドが展開されている。

サイプレス上野とロベルト吉野オフィシャルブログ「ボンクラの詩」by Ameba

『在日ファンクとサイプレス上野/BAY DREAM~from課外授業~』
<1.BAY DREAM ~from課外授業~><2. 担当者不在>に参加

発売日:2010年11月17日
フォーマット:CD
構成数:1
製造国:国内
レーベル:P-VINE
規格品番:PCD-4615

在日ファンク3ヶ月連続シングルの第2弾となる本作はサイプレス上野を招いたファンクmeetsヒップホップの強力シングル。サ上とロ吉のホームタウン賛歌を在日ファンク流にアレンジした“BAY DREAM~FROM課外授業”と同じくサ上とロ吉の“担当者不在”をサ上とハマケンの2MCでお届け。

サイプレス上野とロベルト吉野オフィシャルブログ「ボンクラの詩」by Ameba

『The Grasshopper Set/RAP MY CITY』
<2.NAVIGATION Remix feat. サイプレス上野>に参加

発売日:2010年11月17日
フォーマット:CD
構成数:1
製造国:国内
レーベル:MUSTBUY BEATS
規格品番:MBB-1002

志村けんを生んだ街、東村山を飛び立ち、その音楽性と人脈で日本全国をロックし揺るぎないプロップスと世界観を着実に広げて来たザ・グラスホッパー・セット噂の最新作!!

シティポップのカリスマ門あさ美をサンプリング。(←もちろん本人公認!!)
「最後のわがまま」の哀愁は必涙!戻れぬ2人の最終便が夕日に染められテイクオフ…!

● ラップ、トラック共にツボです。前作よりより良い!!!! Crystal Boy(nobodyknows+)

● フレッシュ!そして光る職人技。良いです!本当に!これは皆に勧めたい! 素直にあがる曲から、うなずきながら聴いてしまう曲、思わずホロリと来る曲。 沢山の要素をこんなにスムースにパッケ-ジングできるのは、キャリアの賜物なのでしょうね!さすが!サウンド、リリック、フロー、コンビネーション。全てがフレッシュで、隙がない。オールラウンドで楽しめる素晴らしいアルバムになってると思います!! KEN THE 390

● 東村山エリアから二人のエイリアン!待望のThe Grasshopper Setの新作が届いたぜ!盤石のラップスキルと歌心のあるフロー。ヒップホップのマナーを踏まえているのに一般の人でもすっと入れるようなポピュラリティーのある楽曲群。門あさ美「Stop Passing Night」使いの「最後のわがまま」とか極上だね。上げ揚げ物から和物まで、この一枚で「何でもあるぜ」!!! KURO (HOME MADE 家族)

● なんにもムリしてない なんにもズルしてない ぜんぜんサボってない 。よくぞこの御時世、ここまで真っ当なヒップホップアルバムを作り上げたもんだ。クオリティ高えなー…ちょっと影響受けちゃったかもしれないぞ! 迷わずそのままの道を行け! WALK THIS WAY!!! Mummy-D (ライムスター)

サイプレス上野とロベルト吉野オフィシャルブログ「ボンクラの詩」by Ameba

『TARO SOUL/So Much Soul』[CD+DVD]<初回生産限定盤>
<5. 受賞者 feat.サイプレス上野とロベルト吉野とRomancrewとDJ威蔵>に参加

発売日:2010年12月15日
フォーマット:CD
構成数:2
製造国:国内
レーベル:NeOSITE
規格品番:KSCL-1710

熱いメッセージとソウルフルな歌声が瞬く間に話題になり、加藤ミリヤ、YA-KYIMなど多くのフィーチャリングに抜擢され、2008年5月メジャーデビューしたTARO SOULの超強力ミニ・アルバムがリリース。

そしてMIX CD参加作品!

サイプレス上野とロベルト吉野オフィシャルブログ「ボンクラの詩」by Ameba

『DJ ICHI FEAT.サイプレス上野 & SHIMI(BUZZER BEATS)/MEMORY LANE』

Artist:DJ ICHI FEAT.サイプレス上野 & SHIMI(BUZZER BEATS)
Title:MEMORY LANELabel:BRIGHT LIGHT (JPN)
Format:MIXCD
Price:¥1,480

アーティストの裏側を覗ける新感覚ミックスが誕生!

3人のアーティストの思い出に残る曲、影響を受けた曲など、90'Sクラシックスを中心にDJ Ichiがミックス!サイプレス上野、Shimi from Buzzer Beatsによる解説付き!?

サイプレス上野とロベルト吉野オフィシャルブログ「ボンクラの詩」by Ameba

『R-RATED COLLECTION 3』Mixed By DJ NOBU a.k.a. BOMBRUSH!
<18. Start Line feat. Ryuzo / サイプレス上野とロベルト吉野>に楽曲提供

レーベル:R-Rated Records
フォーマット:JPN CD

2005年、2007年にリリースされ、爆発的セールスを記録したこのシリーズ最新作VOL.3!!!
今回はRYUZOやDABOのライブDJを勤め、MixCDシリーズ"Mixtape Murder"や"BLACKFILE THE BOMBRUSH! SHOW"等も好評のDJ NOBU aka BOMBRUSH!が担当!
当然のように、今回も本作用のエクスクルーシブな音源を多数用意し(RUFF NECKやRYUZO、NAUGHTYの新曲も収録!)、RYUZO、ANARCHY、LA BONO、YOUNG BERY、NAUGHTY、RUFF NECKらの音源をミックス・アップ!!前作以降のR-RATEDの近況を網羅できるような贅沢な内容です!

サイプレス上野とロベルト吉野オフィシャルブログ「ボンクラの詩」by Ameba


『DJ Chiemi / Rapzuki Japanese Hip Hop Mix Vol.1』
<18. LOVESONG feat.TAROSOUL / サイプレス上野とロベルト吉野>
<29. DEAR MAMA / サイプレス上野とロベルト吉野>
に楽曲提供

[ NEW / MIX CD / Yanase Production ]

爆発的人気が出そうなセレクト!
本作のテーマは"LOVE"でJAPANESE HIPHOPオンリー!!

本作のテーマは"LOVE"。
恋人や母親など、男性から女性へ向けたメロウなLOVE SONGをセレクトし、既存の日本語ラップのMIX CDでは味わえなかった、まるで歌ものミックスを聴いているかのようなスムースな展開で聴かせてくれます!! コアな日本語ラップ・リスナーから歌もの好きの女の子まで幅広い層に支持されるであろう、今までになかったタイプの日本語ラップMIXに仕上がっています!!

さらに!! あのZEEBRA氏のシャウトも収録!!

“大蝕”@CLUB CITTA川崎、“ZIPANG -日本語が基本よ-”@千葉STARNITE、“SSWJ -So So Wiked Japanese-”@自由
が丘ACID PANDA CAFE、“神風”@渋谷EGGMANなど、関東の主要日本語イベントや数多くの地方イベントでプレイし、現場からの支持も高い女性日本語ラップDJ、DJ CHIEMIがキャリア初となるMIX CD「Rapzuki」を発表!!

$サイプレス上野とロベルト吉野オフィシャルブログ「ボンクラの詩」by Ameba

『POT93 THE MIXTAPE vol.2 BASIC TRAINING/MEGA-G & MUTA & 49』
<5. Boombyebye (Hiphop Neva Die3) feat.サイプレス上野>に参加

アルバム名: POT93 THE MIXTAPE vol.2 BASIC TRAINING
アーティスト名: MEGA-G & MUTA & 49
レーベル: BOOT BANG ENTERTAINMENT
フォーマット:CD (約50分x2枚組)
発売日:2010年11月23日

■<ILL SIDE DJ>DJ MUTA <CHILL SIDE DJ>49
■Engineered by DJ SHOW
■Designed by taikimezakiDIRTY MEZA


ー詳細ー
「こんなMIXCDを待っていたZE!! 日本語ラップ再生開始!!」

90年代に輝いていたクラシックと呼ばれる日本語ラップのインストを使いMEGA-Gが中心となり
過去に発表した曲や新たに書き下ろしたヴァースなどで構成した変態ミックスCDである。

今までに無い組み合わせでマイクを交わしベテランから近年注目を集めるMCまで一同に集結。
更にオリジネーターからのアツいシャウトも各所に散りばめられており、
アンオフィシャルながらオフィシャルを越えんばかりのクオリティーとなっている。

なお、本作品はILL SIDEとCHILL SIDEに分かれていて、それぞれMUTAと49がミックスを担当。
終始聞き逃し厳禁の鉄板ミックスである・・・


と、下半期も色々やらせて頂いております。ありがたや、ありがたや...。来年もまだまだ客演、MIX CD参加も続々予定ありなんだけど、いい加減自分自身の作品出します。まずは何度も書いているけど俺とMIC大将による<徘徊ブラザーズ>(仮)によるMIX CDをDROPせねば!空き日はほぼ毎日RECしてるZE!

そしてこれもまだまだ絶賛発売中なのでお忘れなく!!!

$サイプレス上野とロベルト吉野オフィシャルブログ「ボンクラの詩」by Ameba

『LEGENDオブ伝説 aka サイプレス上野/LEGEND オブ FILE MIX』


またもだいぶ長いブログになった(書く時間が)。『PON』を見ていたら『DON』になり、気づいたらBGMがDORIAN君のだったり、『いいとも』つけたら倉科カナが出てて、好きなんだけど何かがリアルな感じを感じたり。まさにツームストン(天山復帰記念)。

ちなみにDORIAN君のBGM曲はこれにも収録させてもらってます~。

$サイプレス上野とロベルト吉野オフィシャルブログ「ボンクラの詩」by Ameba

『LEGENDオブ伝説 a.k.a サイプレス上野/DEAR CUSTOMER 4』

よっしゃっしゃす〆