(注文は)レッドアイ!(来たのは)レッドワイン!? | サイプレス上野とロベルト吉野オフィシャルブログ「ボンクラの詩」by Ameba

(注文は)レッドアイ!(来たのは)レッドワイン!?

 空けてしまいました・・・穴を・・・。親の心、子知らず。そんな風にも言われた俺を長年悩ませ続けた親知らず、ついにブッコ抜きました~。長時間のファイトが予想されたけど、5分で終了(笑)エグかった!そんな俺からお送りいたします。

 
 先週末は新潟~ザンジバルと濃密過ぎる時間を過ごさせていただきました!新潟ではGEEKも一緒で楽しかった!地元のラッパーもすげー良かった!もちろんNITE FULL MAKERSは貫禄でしたな・・・。USU君並びに新潟のみんなにはいつも本当にお世話になっております!本当あざっす!!

 サイプレス上野とロベルト吉野ブログ「サ上とロ吉の人生の墓場blog」by AmebaNITE FULL MAKERS 1ST ALBUM [N] 3月13日発売!要チェックYA!!

 
 そういえば世間は厳しくも甘いヴァレンタイン!あざっす!

 サイプレス上野とロベルト吉野ブログ「サ上とロ吉の人生の墓場blog」by Ameba最CORE!
 

 そしてグラグラのまま向かったザンジバル!一時間近くのライブをさせて頂き、ワンマンへ向けての試金石というか、会場であるLIQUID ROOMの感覚を確かめながらやれました。気持ちよく出来たのと同時に、反省すべき点も多かった・・・。

 (本番前楽屋にて)

  吉野『今日はバウンスの後にビースティーぶっこみましょ!絶対いいっすよ!!

俺『お、ナイス案!やっちゃうか!

  吉野『絶対いいっすよ!(セットに)入れときます!!

 
 そして本番を迎え、バウンスが終わる。お客さんは跳ねてくれていた!そしてダメ押しのビースティー!・・・のはずが何もかからなかった。見抜かれないようにタンテをみてもセットされていなかった。自分で提案して自分でポシャる漢・義男。素晴らしいDEATHね。

 ライブは水物なんで一時のミスは絶対にあるけど、目立つかつカバーできないミスは減らさなくては。ゲストで参加してくれたロマンのアリさん&将さんあんがとっす!今更オートチューンにはまりそうっす(笑
)主役のSLY MONGOOSEは言わずもがな!最強!!つかアルバム格好良すぎるし、ライブもおかしいでしょ(笑)また、びっくりしました。ライブの最後には『FEEL LIKE DANCE』もぶっかまさせてもらい最COREでした★

 楽屋では・・・

 サイプレス上野とロベルト吉野ブログ「サ上とロ吉の人生の墓場blog」by Ameba

 リリーさんに母ちゃん・クソババアの本を渡すのに性交!いや成功!中に手紙とかも入っていて、楽屋で爆笑してました。リリーさんも『読み応えありそうだ・・・』と言ってくれていたので反応が楽しみです(笑)

 
 帰りにいつも髪の毛をとんでもねー色にしてくれる近所の美容室『AJITO』の4周年パーチーへ顔を出すも、肝心の店主は死んでるし酷かった(笑)仕方ないので『油井俊二誕生日会』を即席で開く。おそらく店主の奥さんが、店用に用意したと思われるケーキでハッピーバースデー!!最後は顔面へ!!!

 サイプレス上野とロベルト吉野ブログ「サ上とロ吉の人生の墓場blog」by Ameba 汚い顔
 

 すると、ケーキを剥がした油井の面から血が!強く押しすぎて金具で切っちゃってました。気をつけます。写真じゃわかりづらいけど(笑)<ドリーム開発>から出てる油井さんのミックスCDもよろしく!

 
 翌日はサムライマガジンでぶっかます短期集中連載『ROAD 2 修羅』(仮)の初取材日!なんと・・・

 サイプレス上野とロベルト吉野ブログ「サ上とロ吉の人生の墓場blog」by Ameba いきなりのおりりんこと折原みかちゃん

 企画の趣旨は誌上で(笑)しかし、ブログに『好き』と書いていたアイドルに会えるとは・・・(泣)めちゃくちゃ良い子でした!俺はくまなく知っているので(キモイ)話は何とかできました。タイトルはおりりんのラインです(笑)日本一華奢かわいいに嘘は無し!!ラップ続けてて良かった(笑)

 
 続けていて良かったといえばもう一件ありまして・・・

 サイプレス上野とロベルト吉野ブログ「サ上とロ吉の人生の墓場blog」by Ameba

 VERBALさんのPODCASTへ参加してきて、それがアップされました!VARBALさんとはZEEBRAさんの武道館で話した程度だったんだけどオファーを頂いたので参加させてもらいました。話す前にVARBALさんの映画見せてもらったんだけど、凄く鋭く突っ込んでいたブツで非常に面白かった。出演者も偏ったものではなく、あくまで公平な立場というか。その上で<日本語ラップシーン>と呼ばれた<アノ時代>を再検証していたのが良かった。VARBALさん本人もHIPHOP、日本語ラップが超好きで、確固たる意見を持っていて面白かった。まだメジャーデビュー前に横浜のサーカスとかでよく見てたんだけど、当時<寿町>っていう横浜の中でも最もILLな町に住んでいたらしくビックリしました(笑)

 俺は『女喰ってブギ』の時点で『シーン無くなったHIPHOPにシーンとシカト決めるのは簡単だぜSEEN?』って歌ってて、やはり自分が大好きで加わりたくて仕方なかった<シーン>が崩れていったのは、地下のクラブで凌ぎを削る仲間と共に身をもって感じていた。かつ崩壊しそうな空気に対して何も出来なかった。

 だが、CDを出していくにつれて『俺達で新しい時代作らなきゃ』となっていき、それが形になってきたのが『未来は暗くない』。またそのメンバーに限らず、全国各地のマジで気合入れている奴らとの邂逅なのだと思う。だって、今現在『未来は暗くない』のメンバーで『未来は暗くない』ってタイトルの曲作るか!?作らないっしょ!第一暗くないし!これは奢りじゃなくて、とんでもねータイトルをDABOさんが授けた瞬間から、俺たちの宿命は未来を明るくする事だと思ったから今がある。あのメンバーの刺激は針のムシロより尖っているし、リンクできた仲間の刺激も台湾の足つぼよりも痛い。嬉しいことに、HIPHOPにおいて、音楽において隙見せれない奴らばっか!人間的には隙が多いけど(笑)

 そんな『未来は暗くない』でも一緒にぶっかまし、何かとリンクしてて嫉妬させまくってくれる男がまたやってくれましたよ!



-SEEDA & OKI リリックス-
TERIYAKI BOYZのserious japanese 貝殻で海をはかる ばからしい トーシロ以上ラッパー未満が雁首揃えてレペゼンジパング一人はビッチで後はカス you are serious? へそが茶を沸かす二番煎じはニガの機嫌取り ass hall ガバガバ $をばらまく見ない渋谷じゃ猿のマーク同じ猿でも井上三太さ多摩川 ポチャン あなたは坊ちゃんインタースクール 友達の輪やな予感 ただの棚ぼた聴けるのonly カニエバースおっと服に猿がついてるおっとスキルにちゃちついてるもっと飛べるヤツが吸いてーなら saibaimenかけとけDJ 誰がリリカル 着とけmiki house イチロー マリナーズ なれない尻軽ロック ニチヤス 俺等根張る TOKYO地下水脈かっこいいなぁ ファッションリーダーださい俺には理解できない hyde outには置いてないすぐに穴空く自慢のstreet gear teriyaki beef easy easy teriyaki beef eating eating teriyaki beef 不味いから捨てちゃう teriyaki beef 目がチカチカする あれ?ape着てる何かの罰ゲーム?マジ勘弁まるで歩くまぬけキー君にdisられGEEKもdis cheepな服でも素材はタフシリアス語れど心に響かずアップロード バスタ without TERIYAKI よくもまぁ made in japan 支離滅裂矛盾するバース 英語がお得意様なバーバル日本語、言語障害、あたまがパーマンそのメガネもピックする言葉もださいわびサビ 歌詞にはみあたら無いおっと服に猿がついてる?栽培マン好きじゃクサでもやってる?ポップなセレブが3面飾っちゃう? BAPEは一発で終わっちゃう?般若に dissられ SEEDA dissちゃう?自分の都合で相手を変えちゃうクリスチャン気取りのおっさんら右のほほだせば左もだせる か?何がシリアスジャパニーズ NASにジガにビギー はシリアスアメリカン?何がシリアスジャパニーズ育ちが良すぎて何も知らないぼっちゃんテレビではねてるチキン5羽照り焼きボーイズがボンボンボンボン限定5羽のぼんぼ ぼんぼ一人で食べちゃう? うん 本当金にモノを言わせたアルバムお前等に俺等の何が分かる?お門違いかけた貝が5枚頭数揃えて器が無い パーマンが一号金を出すのは二号何がサンプル俺はBESをサンプルする WISEはトラックと水と油イルマリはトラックと水と油名前もしらねえ(ヤツ)水と油日本語と英語の混ぜ方 水と油はは 頑張れよ でも 俺に触れたら落ちる言葉の囲いほら 聴いてた君等の顔はいまシリアス触れてはいけない俺等がリリカル2号の仕事って何だ?何だ?2号の仕事って何だ?何だ?パトロン? (パトロン) dj? (パトロン)服屋は服屋音楽してないじゃん曲中のクソなアディショナルボーカル日本人なめてる そこ シリアス三十路過ぎのおっさん説教くせえアウトロでコソコソ聴こえねえ?タイマンがなんだ暴力推奨してラップなら やります5人まとめてラップで勝てなきゃ、金か?力か?おさえつけるのは?暴力、コネか!?はー!?皮肉った曲お前等が出さなきゃ、好きでも嫌いでもなかった俺等のスキルがリアルでお前らヘイター

 
 半端ないね。新潟の時点でOKI君からソレッぽい話は盗み聞きしてたんだけどビックリです(笑)『好きだから買ったけどがっかり』って言ってたSEEDAのINTROが全てじゃねーかな。俺も好きな人に何か言われてたらやだしね。でも、俺個人としてはVARBAL君と話してたときにはそういうマイナスなニュアンスじゃなかった気もするけど、取り方は人それぞれだし、当人の気持ちは計り知れないし俺の出る幕じゃないんで。でも、ただの悪口じゃないウイットにとんだ気持ちのいいDISだし、すげーわかってる者同士だからこそ、不謹慎かもだけど続きが楽しみです。

 で、PODCASTアップの日にこちらもアップで半端ね~NEWSだなと思って散歩していたら、DJ ISSOから『SEEDA君が連絡とりたいらしい』って電話きて(笑)さすがの俺も少し勘ぐりましたが、電話したらまさかの最高に嬉しい話でした!SEEDAじゃないけど『何事も建設的に』いかなきゃね。これは完全に<建設的>ですよ。ぶっかまそうZE!

 最後に、<あっちがあれだから>とか<こっちがこれだから>とかいう論争は『証言』の<YOU>さんのヴァースでも良く巻き起こって、両方好きな俺は悲しくなったけど、こないだの『キラッ!』で話してくれてすっきりした。今回も『DISった』って事実にだけ賞賛を送るんじゃなくて、双方のを聞いてから事を理解するのも遅くはねーんじゃないかな。俺も収録時にVERBALさんから頂いたアルバム聞いてた所だし。SEEDAは日本で今一番に近いイケてる男って思ってるけど、俺は真似しないけど(金銭面もメンタル面も笑)、普通じゃ真似できない程ぶっかますTERIYAKIの格好・スタイルもオリジナルの証拠。どっちつかずと思われても、どっちも嫌いになれないっす。どんな事からも学ぶことって多いZE!

 
 両者がオリジナルすぎるんでマジで建設的な展開を望みます!


 つうか、俺とダースレイダーは、ひっかかりもしないくだらないノットシリアスラジオで建設できていたのか!?(笑)ここを参照ください!

 サイプレス上野とロベルト吉野ブログ「サ上とロ吉の人生の墓場blog」by Ameba 出来ていたのか!?

 長くなってしまいましたがよっしゃっしゃす!