↑の通り、8月末で家を手放し

目的地に到着するまで

のんびりヴィーガンカフェの旅をしましたグリーンハーツ

 

 

1日目(8/31)は奈良市の喜菜亭ラブラブ

 

以前も訪れた、

素敵なお母さんがいるレストランです。

 

image

 

今回も美味でした・・✨

 

実は喜菜亭にランチの電話をする数日前、

お母さんが偶然にも

私のブログを読んでくださっていたそうで

 

まさか私が数日後に行くとは思わず・・w

不思議やね〜って話をしました照れ

 

鉢合わせたお客さんとの会話も

外ではなかなか機会がないと出来ないお話しで

めっちゃ面白かった〜❣️


image

 

お母さんとツーショット写真を撮っていただき

優しさに浸りながら

さらに車を走らせます。

 

 

 

 

2日目(9/1)に、

途中どうしても立ち寄りたかったのが

奈良県天川村✨

 

 

大好きな場所なので、離れる前に

自然をただただ感じたかった。

 

そしてごろごろ水を汲んでいくことも

向かう目的の一つでした〜ブルーハート

 

 

 

それから少し走って

みたらい渓谷へチューリップ

 

 

前回初めて来た時に

透き通ったエネルギーをビシビシ感じて

また来たいと思っていたところです。

 

水の勢いがいい感じ〜ラブ

 

裸足になってアーシング

 

私は浄化されると眠くなるんですが

この辺りで既に眠い。笑

 

 

気を取り直して

ごろごろ水の方向に車を走らせると

 

抜け道にひっそりとあるスピリチュアルなお店

空(Koo)

 

 

アジアン&エスニックな商品が並んでいます。

 

 

ランチを予約していたので

席を案内されるとあら素敵な空間♡

シンギングボウルが並んでいます。

 

 

 
少し待っているとお母さんが
ランチを運んできてくださいました。
 
畑で採れた野菜などをふんだんに使用した
動物性不使用のヴィーガンプレートキラキラ
お米は自然栽培の酵素玄米です。
 

 

上矢印のスープ(ケール)と

下矢印のペパーミント水も

どちらも自然栽培だそう。

 

 

自然栽培は農薬も肥料も使わず

植物本来の生命力に任せたシンプルな栽培方法で

 

理想の栽培方法ではあるけれど

土壌が整うまでに時間がかかったり

いわゆる草伸びっぱなし状態になるので

 

ご近所さんの理解が得られなかったりと

難関も多いように思うのですが

 

その壁もすいすいっと乗り越えて

育った野菜たち、めっちゃ美味しかったです✨

 

 
耳を澄ますと聴こえてくる
シンギングボウルのCD音も
お座敷から見える手作りの庭園も美しい・・ラブ
 
 
ランチをいただきながら
お母さんとは
本当に申し訳ないくらい。
3時間くらい喋ってました(笑)
 
だって波長が合うんだもの〜
 
 
大切なのは内側だよね。
 
外側の情報を入れる前に
まずは自分自身だよね。
 
 
私が日々求めるものに
やっぱりそうだよねって
答えをいただいたような氣持ちでしたちょうちょ

 
デザートは豆乳チャイティーと
ナッツとココナッツをペーストした
砂糖不使用のLawなスイーツをルンルン
 
 
食事とお話で身体と心が喜んでる〜キラキラ
内側からたっぷり満たされました。
 
 
お店の方はマスク&ワクチン接種をされていますが
 
私がノーマスク&ノーワクチンでも
その価値観を尊重してくださいました。
 
 
お互いに理解し合うって大事。
素敵な人やった照れ
 
 

シンギングボウルセッションもされている

カフェ空(Koo)情報はこちら下矢印

 

 

 

帰ったら気持ちよくなり過ぎて爆睡した。笑

 

 

大好きな天川村。

また自然を感じに来たいなぁ〜

 

 

ゲストハウス到着まで

ヴィーガンランチの旅は続きますやしの木