人類はじめての

ちゃんと当たって

スライドストップがかかる

ガスブローバック

 

WA コルトMkⅣ S70

ガスブローバックです

 

衝撃的だった

ベレッタM92の発売から

約1年後発売されました

 

 

実銃はそれまでの1911A1にかわり

民間用として1970年より発売

1983年に

オートマチックファイヤリングピンブロック

が組み込まれたS80になるまで

生産されました

 

メタルチャンバー搭載

 

このモデルはサタの趣味で

カスタムパーツに変更しています

 

メタルアウターバレルに換装してます

 

はじめての当たってブローバックする

ガバ

 

ガバメントの人気が高かった当時

発売時のレポートを読むと

レポーターが興奮で何かいてるか

よくわからないうえに

実射レポートはおろそかでした

 

それぐらいみんな待望だったんでしょうね

 

リアはノバック風サイトに変更

 

 

トリガーはちょびっとトリガー

嫌いなのでロングトリガーにしました

 

グリップはその辺に余ってた

ダブルダイヤモンドの木グリ

サタ、ガバはほとんどこれです。

 

メインスプリングハウジングは

ラウンド嫌いなのでストレート

 

サムセイフティはシングルですけど

ロングレバーに換装しました

 

この頃は換装パーツ

いろいろ出てたんですよね

 

ベレッタのロッキングブロック

も驚きましたけど

 

アウターバレルだけですが

ガバのリンク式ショートリコイル

の再現も驚きました

 

さらに分解が実銃通りできるって

だけで当時は感動感涙モノです

 

プラグアンドプレイが搭載されて

マザーボードにつなぐだけで認識された

ウィンドウズ98ぐらい感動です

 

えっ?伝わらない??

 

バルブノッカーはシングルアクションなのに

リバウンドがついた

Rタイプ

 

指デコッキングすると生ガス吹くやつです

いまでもマルイとかはそうですよね

 

デコッキングとかシアの位置とか

マルイのは酷似している気はするんですけどね

まあ、終わったことですけど

 

当時の広告

 

サタ仕事がはじまって忙しくって

ライブでこの衝撃知らないんですよね

世の中ベレッタM92全盛だし

ベレッタ持ってるから

ガバは別にいいやって思ってました

 

この頃はまさか、WA

ガバ屋になっちゃうとは思いませんでした

 

当たって動くガバですけど

やっぱりベレッタの大きなマガジンには

太刀打ちできず

いろいろ換装しましたが

サバゲもちょっと使ってやめちゃいました

 

WAのガスブロ素ガバ

下からコマンダー

MkⅣ

M1911A1

 

ちょっと換装しちゃってるので素でないですね

 

もとになったMGC GM5 MkⅣ

 

そもそもWAでガスブロ発表後も

MGCでモデルガン発売してたので

型は何個かあったんですかねー

 

MGC GM5さんたちと

 

どれがWAでしょー

って一目瞭然ですよね

 

ずっと思ってたんですけど

そもそもMkⅣって何の意味なんでしょ??

リボルバーのMkⅢシリーズのあとに

出たからでしょうか?

そのあとにリボルバーがMkⅤ??

何もついてないオールアメリカンはMkⅥ??

一貫性がない?。

コルトなぞが多いです